見るだけです。 https://scratch.mit.edu/studios/26266591/ 募集用スタジオ
ストーリーは3番へ 1.注意 棒人間や顔文字は無しとします。 同じ人が2キャラクター以上応募するのはアリとします。 2.形式が向く向かない ビットマップ:○ あなたがコスチュームを書くのが面倒です。 ベクター:◎ あなたがコスチュームを書くときに楽。 ドット:× ドットだとよくわかりません。 アナログ:? コスチュームが2つ以上必要なので大変。あと、背景も消さないといけない。 3-1.ストーリー ある日[主人公]が学校に行っているとき、クレーンゲームのアームが下りてきて、[主人公]をつかんでどこかに行きました。 [主人公]が目を覚ますと、普通と違う世界にいました。 その世界には人と動物のハーフ(?)だけがいました。(主人公を除く) 元の世界に帰る方法はあるのか... 3-2.簡単に言うと 主人公が学校に向かっていたらクレーンゲームのアームが下りてきて主人公をつかんでどこかに行った。 主人公が起きたら普通ではない世界にいた。 その世界には人と動物が混ざったような人だけがいました。 (もちろん主人公は違う) どうやったら帰れるのか主人公は考える... 4.解説 [主人公]:この募集から1人選びます 元の世界に帰る方法:すごい遠いところに入口(出口)があるからそこに入る 5.戦闘シーン(たぶん使う) 1.1回に戦えるのは、主人公とその仲間4人まで 2.HPが0になって倒れても交代できない 3.ターン制 4.5人とも倒れるか、敵のHPが0になったら戦闘終了 5.ほぼ「光の消えかけた夜」と同じ 6.参加方法 書くことを書いてリミックスして共有すると参加できます。 7.「募集用」の書き方 名前:必須。キャラクターの名前。 姿:必須。キャラクターの姿で、背景ではなく、スプライトで入れる。コスチュームは多い方がいい。 主人公は普通の人で、 主人公以外は人と動物が混ざったような人でお願いします。 性別:必須。「キャラクターが男か女か」を書く 年齢:必須。キャラクターの年齢(できれば10~20) 誕生日:そのキャラクターの誕生日で、「XX月XX日」などと書く(Xには数字が入る) あと、「作者の誕生日」や「2月29日」などは禁止します。 適当で大丈夫です。 主人公か?:主人公として参加したい場合は分かるように書いてください。 何か一言:書かなくてもいい。 8.タイトルについて 今回は「募集用スタジオ」で募集します。 9.補足 なにか分からないことがあれば聞いてください。