~操作キー~ 矢印キー:猫の操作 スペースキー:BGMのON/OFF設定 ~あらすじ~ ある日、猫は森の中を旅していた。しばらくすると、森の中に大きな城を見つけた。好奇心旺盛な猫は、怪しく思って城の中へと入った。しかし、中は迷路になっていた!なんと城は、冒険者を閉じ込めておくための罠だったのだ!しかも、すぐに脱出しないと冒険者は呪われて力尽きてしまうという…。猫は無事に城から脱出することができるのか? ~ルール~ 矢印キーで猫を操作します。迷路の中を探検して、出口へたどりついてください! 落とし穴に落ちたり、罠にかかったりするとライフが1つ減り、決められたステージ(そのステージとは限らない)からやり直しになります。10個のライフがなくなるか、制限時間20分が経過するとゲームオーバーです。(残り1分になるとBGMが速くなります) ~マス目の意味~ Sマス→スタート地点(道) 紫マス、水色マス→道 黒マス→落とし穴 赤マス→道or罠(道なのか罠なのかは踏んでみるまでわからない) 黄マス(数字なし)→罠(踏むと黒マスと同じ) ※数字なしの黄マスは、今回初登場です 数字マス→他の盤面に移動する(数字と盤面は対応しており、同じ数字は、同じ盤面に移動する) ※引っかけとして、たどり着けない数字マスもあるので注意。 ※数字マスには1~50の50種類があります。 Gマス→ゴール(迷宮内には、Gマスは複数存在しますが、実際にたどり着ける「真のゴール」はたった1つしかない) お化けマス→ヒント(お化けから脱出のヒントをもらうことができる)
「Castle」の第2作です。ステージ数は前回と比べて15種類増やし、50種類としました。また、20分の制限時間を設けました。本作品では、クラウド変数で挑戦者数・クリア者数・最速クリアタイムを記録しています。 @mahirokkk 作「猫の帰宅物語」を参考にして作りました。 「猫の帰宅物語」 https://scratch.mit.edu/projects/323121440 ↓第1作はこちら https://scratch.mit.edu/projects/336083425/ ~注意~ ・ネタバレをコメントするのはやめてください。 ・50ステージの中には、クリア不可能なステージがいくつか存在します。ご了承ください。 ~更新履歴~ 2020.04.28 Ver1.2 アップデート もう1つステージを修正しました。(こちらも猫が裏技でゴールできるため) 2020.04.17 Ver1.1 アップデート 13ステージを修正(猫が裏技でゴールできるため) 2020.04.15 共有