★このゲームについて★ このゲームは表示された問題に対する答えがAとBのどちらかを考え、選び、正解した問題数を競うゲームです。 ★操作方法★ メニューでの操作は基本的にマウスになります。 メニューをクリックすると自動的に進みます。 問題の解答中は矢印キーで青い丸を動かして答えを選択します。 ★問題について★ 回答時間(5秒)があり、それ以内に答えを選択してください。回答時間が0になると操作ができなくなり、答え合わせが行われます。これが終わると操作可能になり、すぐに次の問題に移行します。 なお、問題はランダムの順番で出題されるため、毎回問題が異なります。 ★モードについて★ 「ノーマルモード」と「エンドレスモード」があり、ノーマルモードは難易度を選び、その難易度ごとに設定された問題数をこなし、何問正解できるか競うモードです。 エンドレスモードは難易度を選ばず、無限に出題される問題を何問まで答えられるか競うモードです。つまり一回でも不正解だった場合は即座にゲームが終了します。このモードの最高記録はクラウド変数で記録されます(ただし、サインインしていないなど一部の場合は記録されません)。また、問題数を重ねるごとに難しい問題が出題されやすくなります。
★この作品の共有開始日について★ この作品は2020年2月9日に公開した作品です。 ですが、間違えて共有を停止させてしまっていたため、2020年6月24日に再共有を行いました。ゆえに共有開始日が6月24日になっています。 ★この作品について★ この作品はまだ未完成ですが、この作品の作者が引退することを決意したので( https://scratch.mit.edu/studios/29122215 )これ以上のアップデートができなくなりました。リミックスは禁止できないので( https://scratch.mit.edu/info/faq#remix )誰かリミックスして完成品を作ってもらえると幸いです。 ★余談★ ちなみにこの作品は過去に公開していた自作の作品「New side of judgement!」を改良した作品です。 個人的にはかなりの自信作です。 問題の種類については今後少しずつ増やしていきます。あと、間違っている問題、バグがありましたら教えてください。できる限り修正します。 ★更新履歴★ 2020年2月09日 V.1.0 公開 2020年2月10日 V.1.1 エンドレスモード「乗除算」の難易度を調整、改題 ★クレジット★ ・全てのBGMと一部の効果音は「魔王魂」様から拝借しました。 ・一部の効果音は「効果音ラボ」様から拝借しました。 ・この作品のベースは過去に公開していた自作の作品「New side of judgement!」です(New side of judgement!は @castam820作の「the side of judgement! 体験版」 (削除済み)をもとに@New_Betterが制作した作品です)。