半角で入力してください。 初速はm/s(秒速)です。 縦:弾着点までの距離(m)(+1=1000m) 横:射角(°)(+5=1°) 調べる回数を入力し初速を入力すると1度ずつずらした時の弾着点までの距離がグラフになります。 1から1875までは全体が入ります。 調べる回数で「p」と入力すると50m/sずつ初速を変えたものが自動で作成されます。