ScratchData LogoScratchData
Back to caffee09's profile

漆(代理)の設定、小ネタとか(臨時更新)

CAcaffee09•Created June 22, 2025
漆(代理)の設定、小ネタとか(臨時更新)
9
9
42 views
View on Scratch

Instructions

急遽作った 設定 いつもグリッチ+不可視化して少し上から薄の周りを監視している15歳の少年。うちよそで彼女ができてから少し性格が丸くなったが、ごく稀に冷酷な一面が見える。 もう無い左目からは常に穢れが流れ出ている。 ちなみに戸籍が無い 一二三人称俺、アンタ、アイツ サンプルセリフ 「俺は漆(うるし)、呼び捨てでいいぜ、よろしくな」 「小銭落ちてねぇかなぁ…」 「おーうどうした君、迷子?そこに交番あるから行ってこい」 「へへへへやっぱコーラなんだよな」 「なんだコイツ{軽蔑}」 「{暗に遭遇}うげっ!またお前かよ!?{ノイズとなって消える}」 「………………………………クソ…進行が進んだ…」 「スター可愛いスター天使スター可愛い」 好き スター(@nekopika_oekakiのOC、うちよそなりちゃで恋人になった) 金平糖(スターを思い出すから) 自由 コーラ(刺激と甘みが最高) 斧(ロマンがあってかっこいいから) 嫌い 不自由(自由じゃないから) 硬い肉(なかなか飲み込めないから) 日課 グリッチ化して散歩(暇な時によくやる) PC(ゲームやったり動画見たり) 寝れない時に夜の町を散歩したりもする 小銭拾って集める(生活のため) 能力 自身と触れた物の当たり判定の有無、可視化不可視化、ノイズ化実体化ができる テレポートもできるが、"理論上徒歩で移動できる範囲内"にしか飛べない 実体化 普通の物体と同じ状態 グリッチ化 当たり判定が無い状態 幽霊などの触れられない物体に触れられるようになる 物理判定に留まらず重さも無くなるから自由に浮ける 物理攻撃をすり抜けられるが、魔法、熱、風攻撃などの攻撃は当たる グリッチ化状態ではスプライトに 幽霊の効果(70〜80の乱数)とピクセル化の効果(0〜10の乱数)がつけている ノイズ化 体積の平均が実体化状態と同じなら自由に形を変えたり、分裂したりできる すり抜けられるか否かはグリッチ化と同じ 音速程では無いがかなり素早く移動できたり、テレポートしたりできる 非物理攻撃を喰らうと実体化状態に戻される(ベヨネッタみたいな感じ) ノイズ化すると左目がない者に憑依できる https://scratch.mit.edu/projects/1185562692/ 透明化 グリッチ化、ノイズ化してる時だけ透明になれる 武器「[Fallen ring](略して堕輪)」 https://scratch.mit.edu/projects/1082182941 物体を生成したり(限界あり)物を吸い寄せたり切り刻んだり回復したりできる 酷使したりして限界を迎えるとオーバーヒートして数十分間使えなくなる 召喚した堕輪は基本当たり判定がない状態なのだが漆の能力で当たり判定をつけるといつもとは逆に幽霊などの実態のない物にだけ干渉できるようになる 左目があった頃 漆の黒歴史 なりちゃでは漆黒って呼んでる 残虐的 戦闘狂? 今の漆より強い スターと知り合う前だから性格が悪い 割とシリアスでまだ明かしたくない小ネタ 薄みたいに生きたかった 穢れのせいで寿命が短い やがて全身が黒く染まって溶けて消えてしまう https://scratch.mit.edu/projects/1146962132/ 「こんな化け物みたいな姿見せられない 闇に紛れよう 森の中に小屋を建てて (https://scratch.mit.edu/projects/1180389029/) ひっそりと暮らそう 好きな事をして 好きな物を作って 何も起きない人生を噛み締めて ゆっくり死んでいこう そう思ってた スターと出会うまでは 俺…まだ生きたいよ……」

Project Details

Project ID1191155494
CreatedJune 22, 2025
Last ModifiedJuly 14, 2025
SharedJune 22, 2025
Visibilityvisible
CommentsAllowed