ScratchData LogoScratchData
Back to itigo1963's profile

参加⭐︎

ITitigo1963•Created June 17, 2025
参加⭐︎
2
2
9 views
View on Scratch

Instructions

※必ず"全部"読んでから参加してください! ※全画面表示推奨 〔操作方法〕 クリックまたは矢印キーで前または次のページへ。 〔参加方法〕 先ずはリミックスして、後は作品の指示に従うだけ。 応募作品またはサムネのアートは完成したら、リミックスした参加シート(自分のシート作品)にコメントするか、または専用スタジオに入れてください。 (コメントで「これやりたい」と言っても、この参加シートがないと参加OKとなりません。) 専用スタジオ↓↓ https://scratch.mit.edu/studios/50605802/ 〔締切日〕 8月5日まで (フォロワー数が500人達成したら締切日を早める場合があります。ご了承ください。) 〔よくある質問(かな?)〕 最終更新日:6/12 =作品提出= Q. 提出作品のクオリティはどんなのがいい? A. クオリティはコンテストと同様高い方がいいですが、ここでは低くてもOKです! ただ作品内が何もない感じのクオリティ(新規の時のアレなど)は流石に採用されません。 Q. 参加したいけど時間が...。 A. 締切日は、@Reint-Sのフォロワー数によっては早める場合がありますが、基本的には8/5までなのでゆっくりで大丈夫だと思います。 また、先に参加シートだけ作るのもありです。 Q. 本垢で作った提出作品をサブ垢で参加シートを出す、またはその逆の場合は、OKでしょうか? A. 本垢とサブ垢が同一人物ならOK。 その場合、名前は本垢かサブ垢のユーザー名を書いてください。書いた方を参加者として扱います。 ただし本垢とサブ垢がそれぞれ参加シートを出すのはダメです。 Q. コラボや共同開発をした作品を提出するのはいいでしょうか? A. まずその事情を僕にコメントして、次に一緒に制作した人に許可をとってOKがもらえたなら、OK扱いとなる。 これは、一緒に制作した人と作った作品を勝手に当イベントに提出するのは、その人達にも迷惑かかる可能性があるためです。 ただし、完全にコラボもしていなく、かつ完全に他の人が制作した作品を提出するのは流石にNGです。 Q. 応募作品の名前決めてないけど...それでも入力するのですか? A. 決まってないならそのままでいいですが、決まった時にまた入力してください。ただ、応募作品のURLまでは入力しなくても大丈夫です。 Q. 『ポーランドボール系の弾幕避けゲーム(※例です)』を作ったけど、どれにチェックすればいいんですか?また複数チェックしたらどうなりますか? A. その場合は「ゲーム」と「ポーランドボール系」にチェックしてください。(複数可なのでOK。) もし複数チェックしたら、公式サイトの絞り込み機能(後ほど公開)でさらに見つかりやすくなると思います。 Q. 海外の人も遊べるようグローバル化(英語翻訳など)を意識した方がいい? A. そこまではしなくても大丈夫です。 でもすることによって、海外の人からも遊びやすくて喜ばれると思います。 Q. 自作アニメの"〇話"を提出作品したいけど、当イベントの開催前に共有しています...。 A. その"〇話"の共有日によっては「自作アニメ"〇話"」と書かれても、提出作品をアニメ名はそのままに最新話に更新される可能性があります。ご了承ください。 Q. アート系の提出作品だったら何を描けばいい? A. 基本的には何でもいいです。 ただし②に該当するサムネやこれとは別(イラコン等)の応募系は提出作品とみなしません。 Q. 本イベントに参加する際に、応募する作品内にあってはいけない要素ってある? A. グr要素とかエr要素が該当。 過激すぎるホラー要素やびっくり要素もNG。それらはやり過ぎないように。 このイベントは小さい子も参加できるようなイベントなので気をつけてください。 Q. 作品提出したら、その作品は必ず文化祭に展示されますか? A. 基本的にはほぼ必ず展示されます。ただ参加者が多い場合はちょっと厳選する可能性があります。ご了承ください。 Q. 締切日を過ぎたけど、提出作品が未完成... A. 提出作品の場合は間に合わなかった場合でも、参加シートがあれば参加OKと扱われ、開催中に共有すれば大丈夫です。 =当イベントに使用するサムネ= Q. 専用スタジオと公式サイトのサムネ両方とも描きたいけどダメ? A. 大丈夫ですが、アート(サムネ)の参加人数によっては両方とも採用されることもあれば片方しか採用されないこともあります。 Q. サムネはアナログアートでも大丈夫でしょうか? A. 大丈夫です。 Q. 他の人に依頼して描いてもらったものを使うのはダメ? A. 提出作品とは違い、こちらはOKとなります。 その際に、依頼したユーザーさんをクレジット表記してください。 しないと自作発言と思われるので、依頼したなら絶対にしてください。 Q. 締切日を過ぎたけど、サムネが未完成... A. サムネの場合は、開催直前・当日にスタジオや公式サイトを共有するので、締切日までに完成してください。 =謎解き・宝くじ= Q. 謎解き系で、他のサイトから持って来ていいのか? A. 出来たら自分の力で考えてください。 もし他のサイトがいいならそれでも大丈夫ですが、その際、その借りた問題のURLを9ページの赤枠の中のどこかに入力すること。 Q. 謎解きの問題を複数作りたい。 A. その場合は、お手数ですが11ページ目と12ページ目をコピーして、それぞれ問題と解説を作ってください。 (「謎解きの問題増やしたい人向け」のスプライトもあるのでそちらからコピーするのもあり。) お任せしますが、何か「何問目」が分かるようなものを追加するなどわかりやすくすると助かります。 Q. 謎解きの難易度はどれくらいがベター? A. あまりにも難しすぎない程度の難易度がベター。 逆に難しすぎるような難易度は、分からない人にも理解できるように、解説とヒントは丁寧に書いてください。 Q. 宝くじ作品はレインが作った今までの宝くじを参考にした方がいいのか。 A. そこら辺は任せます。 もし参考にするなら第三弾(『迎春宝くじ!2025』)がいいですよ。 あちらはがコミュガ違反に該当するものがなく、また景品が選択式になっています。 詳しくはこちらから https://scratch.mit.edu/projects/1115331772 Q. 宝くじの景品は何がいいか。 A. 個人的には、スタジオの拡散や招待、関係選択、スク友認定がベスト。 ただしあなたの作品に♡と☆やフォローなどといった景品はコミュガ違反扱いとなるため非推奨。 (先ほどのURLも同様にしてます。) Q. なぜ宝くじ作品は当イベントの開催初日に共有にしないといけないの? A. 普通の宝くじと勘違いしてしまう人がいるため、当イベントが開催してないのに宝くじを先行でやってしまうと、混乱を招く事態になるため。 Q. 現在開催中の宝くじを当イベントの宝くじにも使うのは? A. ダメです。新規のものにしてください。 (混乱防止のためです。) =その他= Q. なぜ参加シートをリミックスしないといけないのか A. ①はどの作品を提出するのかを主催者がわかるようにしないと、どれが提出作品なのか分からないため。 また、ジャンルは公式サイトで使う可能性があるため。 ②は条件付きなので、どちらを描くのが分からないため。 ③は謎解きのネタバレを防ぐため。 コメントで言うと問題どころか答えまでバレるので。 ④は...特に理由はない。しかし④だけ参加シートなしは不平等になってしまうため。 Q. 有名Scratcherさんも参加してもいいの? A. もちろん大歓迎です! 傾向に結構載っているユーザーさんもぜひ! (ちなみに僕からも宣伝として送る(特に僕と仲が良い人や有名人)事もありますが、そこまでガンガン送りません。) Q. フリースペースが2つあるのですが。 A. 7ページのは①に参加する人用です。 15ページのはそれ以外に参加する人向け用です。 どちらも書くかどうかは自由です。 Q.拡散や宣伝はしていいの? A. 寧ろやっていただけると助かります! 参加シートだけでなく、出来たらこちらもやってほしいです。 ただし宣伝や拡散する所によっては"✕"もあります。 そこら辺は注意してください。 Q. 警備員的なものって募集していますか? A. 基本的にはやっていません。 ですが、やりたい場合はコメントしてください。ここでのやる事はマナーの守っていないユーザーさんの注意や外国ユーザーの対応などです。そんぐらいかな。 Q. 参加シート出したけど...これ以外で手伝いたいものない? A. それでしたら、現在『カラフルピーチ』が5周年を迎えるので、「カラフルピーチかるた」のアップデート配信 に伴い、手札(表裏)の新デザイン募集しています。 ぜひ、参加してみてください。詳細は下のリンクから押してください。 https://scratch.mit.edu/projects/1169143476 完全に人任せでごめんなさい...。 Q. 「淫夢」が含まれるのですが...まさかお前!? A. それは開催主が淫夢厨だからです。(?) 決して「この文化祭でScratch界隈をホラホラホラホラ〜(意味深)」というわけではありません。 ん?もしかして君も淫夢厨? その他分からない事があったらコメントで質問してください。

Description

宝くじのURL https://scratch.mit.edu/projects/1189559984/ まだ共有はしてないし再共有もしてないよ

Project Details

Project ID1189558643
CreatedJune 17, 2025
Last ModifiedJuly 10, 2025
SharedJune 17, 2025
Visibilityvisible
CommentsAllowed

Remix Information

Parent ProjectView Parent
Root ProjectView Root