【コロンビア】 ペルシャをコロンビア構成国。アルジェリア、モロッコ、モーリタニア、西サハラ、エジプト、リビア、ポルトガル、スペインをわが国に割譲。 アメリカはメンタコンと話し合って決める。 【メンタコン】 帝国連盟をPTOが監視し、盟主をPTOから1ヶ国だし変更。賠償金の支払いイタリアは(3兆ドルほど) イタリア領のインドシナ(東南アジア全域)の割譲 (構成国の権利はときと場合による)プロセイン領5pアメリカの割譲 アメリカ合衆国はウィスコンシン・イリノイより西の反映の割譲 とする 【バルチック】 イタリア、ダートーハー宗主国権利を自国 アメリカ、プロイセンをメンタコン構成国 ペルシャをコロンビア構成国 イタリア領 東南アジア→メンタコン ニューギニア(検討中)、アラビア半島、イタリア→ バルチック アルジェリア、モロッコ、モーリタニア、西サハラ リビアとポルトガル→コロンビア プロイセンは5pアメリカ・インド→メンタコン ドイツ 南アフリカ共和国 フランス→自国 アメリカ合衆国→メンタコン+コロンビアが決定 ダートーハーは2st残しバルチック領 ペルシャのアフリカ量→コロンビアへ
【構成国関連】 イタリア・ダートーハー→バルチック アメリカ・プロイセン→メンタコン ペルシャ→コロンビア とする 【見方】 焦げたピンク→メンタコン くすんだ紫→バルチック 金色みたいなやつ→コロンビア の領土とする 水色のとこ→コロンビア・バルチックの共同領土 【訂正があったら】 PTO陣営だったら言ってね()