※鑑賞会とか言ってるけど1人でやってました クレジットや感想とかは使い方に全てまとめます。 これは、欄が小さくならないためのちょっとした努力です(???) それからどれも文章意外と長いですが、 情報量が多いやつと少ないやつで差が大きいです(( あと作った順にデータが保存されてありましたが、 scratchに読み込んだ時に順番がバラバラになったんで 記憶を頼りに並べ替えました((( 作った日付は書きません。前垢にログインして調べるのがめんどい((( ...改行めんどくさいのでやって無いです((((読みにくかったらすみません() ↓以下鑑賞会スタート ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ①「レオ」 うーん...猫改造なのか怪しいけど、この時代猫改造あんま見なかったからどうなんだ??(??)まぁそれはそうと小3の自分にしてはマント上手くいってんな。知らんけど。あと、この時代から武器あったんだな...まぁ低々クオだけど。 ②「レオ(リメイク)」 中1になってリメイクしたやつだな、確か。剣に加えて銃も追加されとる。しかもこの銃ちゃんとリロードできるやんけ。すげぇ、低々クオだけど(2回目)。え?この時からテテテ音ちゃんとついてたん????あと、「ゲーム内から現実世界へ迷い込んだ」なんて設定もあったな、懐かしい。昔の自分にしては想像力豊かだな。知らんけど。 ③「如月 流星(きさらぎ りゅうせい)」 読み方書いてなかったけど1発で分かった自分すげぇ。まぁ覚えてたからね((( 多分こっから表情差分作るようになったんだな。てかなんでズボンに1本無駄な線引いてあるんだよ....って思ったけどこれ多分服のシワだわ。すげぇ、なんで今はついてないのについてるんだ。 ④「神無月 雪華(かんなづき ゆきか)」 わぁ...懐かしい...(全部懐かしいけど() )思い出した。こっから能力考えるようになったんだな。しかも最終奥義まで作ったんだった...すげぇ(n回目)。まぁ能力のクオリティはいいとして、見た目どうにかならんかったのか。服がシンプルすぎる。まぁレオも如月も服が無地だけど((((...てかこの子半袖なんやな...() ⑤「ヨアン・アルドワン」 あ、脳筋だ。確か武器はナイフだったよな....。てか色使いめっちゃ気にしてるけどそれよりも服がシンプルすぎて台無しだ((( それから...初のオッドアイキャラだな。....うーーーん、これ以外でなんか思ったことあったか???あそうだ、こいつ雪華と付き合ってるんだった((((( ⑥「遠刕 諒也(えんしゅう りょうや)」 ここにきて覚えてないやつ来た....と思ったらバリバリ覚えてたわ。見た目は「誰???」ってなったけど名前見て脳に電流走ったわ。てか昔(?)の自分にしては名前がゴリゴリの日本人って感じがする。この頃からメガネ作ってたんだな....。...え?服の下にもう一枚服があると見せかけて無いだと...!?テキトーだな...全く() ⑦「エドゥアルド・オランテス」 うーーーーん....EddsworldのEduardoが脳内に出てくる。なんでカタカナ表記が綺麗に一致してるんだ。怖い。まぁそれはそうと、服(恐らくパーカー)にグラデーションがかかってるな。そしてこの色合い...どっかで見たことが...。思い出した、これオランダの国旗じゃないか...うん、【*記憶が一気に蘇る!!】....そういえば、名前の後半の部分は「オランダ」を少し捩ったんだった。 ⑧「オルズベック・フィール」 うん、「口の位置どうした」が真っ先に出てきたわ。あとこいつ初のロシア人であり、初のジト目キャラだったんだな....() てか弓(恐らくこいつの武器)低クオすぎる。この時の自分アーチェリー習ってたんだからもうちょいクオリティ上げられただろ。...あとこれも名前の後半の部分は「フィンランド」の前半の部分を捩って決めたんだった。なぜフィンランド要素とロシア要素を混ぜたんだ。56すぞ(突然の32害予告) ⑨「バイナリー」 うおおおおおおお!!!!自分が好きなオリキャラ内の1番古いやつやーーー!!!!!ぎゃあああああああ!!!!...はい、落ち着きます() うーむ...能力のクオリティが自分の中では高い方だな。「〇〇操作」で統一してるところがgood(ネイティブ発音)。てか頭のリング(?)みたいなやつの遠近感やべぇ....すげぇ(n回目)。...にしても服がシンプルやな。 ⑩「ルーファス・エルメンライヒ」 うーん、書くの疲れてきた(((あと3倍ぐらいキャラがいるってまじ??..関係ないですね、この話。こいつは眼帯つけてますねぇ...目と同じ大きさの(ここ重要)。それと、武器がでっかい鎌なんだよな...。グラデーションついてて1から描いた割には意外とクオリティ高いな。それはそうと枠線の色統一してくれ、気持ち悪い。 ⑪「日浦 碧(ひうら あおい)」 うん....ちょっと男の娘っぽい???体にグラデーションつけるようになったな。それから、初の多重人格者やな。...すんげぇ典型的な。....それから使い回しが酷いな。忘れかけてた頃のキャラ(ヨアン)から武器ぶんどってくるの酷い。ちょっとでも画力上がってるんだから1から描けよ...全く((( ⑫「デシマル」 えっと、こいつは...確かバイナリーの弟やな。バイナリーが「2進数」って意味で、こいつが「10進数」だったかな。バイナリーに合わせて能力も「〇〇操作」だけにしてるの良い。知らんけど。あとマフラーが意外とクオ高い。のっぺりしてないな。すげぇ(n回目)。....こいつコラシに出したっけ???って思ったけどあの有名な「椅子鳥GAME」に応募してたんだった。こんな低クオキャラで受かるはずがない。 ⑬「ソビ=エト」 わああああああああああ、黒歴史やぁあああ〜〜〜〜〜〜〜〜(悲鳴)...てか待って、服が無地じゃない...!?わああああああああああああああああああああああああああああああ(歓喜)...てか帽子どうなってんねん、作画崩壊しとる。ソ連のように。あっはっは....あとソ連の国旗の左上のやつ真面目に描け。拡大した時に金槌(多分)の左と右の部分(伝われ)がズレるんだ。.....あと星も描け。こんなやつ同志じゃない。粛清だ。 ⑭「有馬 複聖(ありま ふくせい)」 ここらへんになってくると前垢知ってる人は分かるんじゃないか??とか思った今日この頃(???)。あ...こいつ、枠線の太さが...なんと...1なんですよ!!!あと目も改造するようになってる!!!わぁあああああ(歓喜)!!!!それはそうと服が退化しとる((( あ、見たことあるのに設定が思い出せない人、こいつクズキャラです。これで勘づいたよね??((( ⑮「帯刀 旋風(たいとう つむじ)」 ダメだどう見ても某アニメ(鬼◯(これ書く必要あったか???))のキャラにしか見えん。まぁそれはそうと服のクオリティが過去最高やな。和服ってのが1発でわかる。...うーん刀がどう見てもさっき言った某アニメの某色変わる刀にしか見えん。「パクリ」って言われた記憶ないな...なんでだ。 ⑯「帯刀 陽大(たいとう ようだい)」 旋風の弟だな。多分。うん、ダメだどうしても某アニメの某熱血柱にしか見えん。目の色合いが完全にそうなんよ。...旋風に比べて表情がしっかりしてる(?)な...まさに兄って感じがする...ん?某熱血柱も兄だったよな...???てか今気づいたけどこいつの服全部旋風の服の色変えただけじゃねーか((((...それとここまで誰にも靴履かせて無いの笑える(((( ⑰「ティア・ルン」 初期のティア君だーーーー!!!!!!ぎゃああああああああああ!!!!!...すみません落ち着きます((( ゴーグルは今のティア君と一緒やね。ん?てことはもしかして....あーーーーー!!!!目もちゃんと作ってるーーー!!!!!...落ち着け自分。1時間ぐらいかけて作ったのを忘れたのか??それとテテテ音が完全にトランペットの音やな...ん?サックスだったか?まぁそれは良いとして、この頃はあんまり人気じゃなかったな、今となっては代表するキャラだからな。人気になってくれてありがとう(唐突の感謝) ⑱「八重樫 栄吾(やえがし えいご)」 ヘッドフォンの作り方が分からなかったのかな、なんか耳にマイク付きクソでけぇイヤホン(片方のみ)つけてるようにしか見えない((( 服のクオリティがまた退化しとる。まぁ初期のティア君もそうだけど((( うん(?)銃のクオリティが高いな。まぁトレスだから...() てかグラデーションはつけなかったのか?すんげぇのっぺりしてる(( それとこいつ確かPTSD(わからん人は調べてくれ)持ちだったわ。 ⑲「フィンランド」 うーーーーん、眼帯のクオリティどうした〜〜〜〜???(高すぎて)それはそうと枠線だけを上に重ねる技術を習得したんだな。偉い(???)...待って、服消し飛ばしたらちゃんと体にもライン引いてある!!!細かい!!!!能力もまさにフィンランドって感じがして良いですねぇ(??) 他になんか書くことあったか??うん、無かったわ(( ⑳「神宮司 友希斗(じんぐうじ ゆきと)」 へっへっへ(???)前垢の中で一番有名なやつですね((( ちなみにこいつチートキャラです((( しっかりチートしてます(???) あとすんげぇ技術向上したのがわかる。まず服が無地じゃ無い。袖にすんげぇ凝った(かどうかは知らん)マークらしきもの(?)ついてるし、フード被った時の影つけるようになったし、設定も凝ってるし....まぁ過去の設定を考えるのはクソ下手だけど(((( ㉑「嶺桜 唯蘭(みねざくら ゆいか)」 へーい(?)このキャラは「よく友希斗と一緒に描かれるキャラ部門」優勝です(??) この子の能力は回復に全振りした感じですね(?) 友希斗は攻撃専門で、この子が回復専門....みたいな感じでくっつけました(正確には付き合ってる)((( そしてこのペアが後に「じんみね」と呼ばれるのであった(((( ㉒「神楽 光(かぐら ひかる)」 あー...こいつ...クッソ病んでるキャラです((( OD、リスカは当然のようにやります(( まぁそれはそうとして(この構文(?)めっちゃ使い回してる気がする(今更感))武器が本当に酷い。クオは...まぁそれもそうだけど...全部過去のキャラからぶんどってきたの(つまり使い回し)酷すぎる(( あとよく忘れるんだけど、目を普通に凝ってるんだよなぁ...() ㉓「チュウニ=ビョウ」 う〜〜〜〜〜〜ん、こいつ誰だっけ?????あ、思い出した。ノリと勢いだけで作った厨二病キャラだ。手の甲にはユダヤの星書いてあるし、眼帯はかっこいいと思ったのかフィンランドから奪ってきたもの(使い回しとかじゃなくてマジの設定)だし、右腕に包帯巻いてるし....しかもそういう年頃のキャラだから普通に学校に通ってるし..(だから学ラン着てる)()..本当に色んな意味で終わってるよこのキャラ() ↓「記述が長すぎます」と出てきたので2ページ目((( https://scratch.mit.edu/projects/1186792122/ ーーーーーーーーーーーーーー BGM ? https://www.youtube.com/watch?v=60Fu5VJ2S1E