中を見たら赤いブロックがある! 作り方2種類! 1 右の方の作り方 scratchで「%16」と検索する 四角が出てくるからそれをコピー ブロック定義の名前のところにペースト それでブロックを作ると出来る 2 左の方の作り方 ターボワープを開く(https://turbowarp.org/editor) 一番左下の赤いブロックのマークのやつを押す カスタム定義を押す(なんか出たらOK押して) 「◯を返す」を出す 「…で保存」を押す scratchを開く