あとでちゃんと色のあるほうも出しますが 処理/水揚要員は左のリーチェルのほう その他雑多/積荷管理等々は真ん中のジャネットのやつ。 セレーヌはセレーヌとして…… 副船長はなんか……こう……… …………いい感じにやってください。改変は限りなく自由ですが制服があるなら着たいなって人に。
制服1 首元を隠すデザイン。 身体にしっかりまとわりつくサイズで、どう動いてもずれることがないようになっている。 伸縮性のあるすべすべした不思議な生地で、多少の攻撃には耐える、“何か”を原料とした繊維でできている。 制服2 機関士などの服。サイズ自由の上着と足元外側にスリットの入ったズボン。半ズボンもある。 潮風にさらされても傷まないような工夫がなされた捕謎船御用達の作業着。ちょっと暑い。 船長 見られたら“異形のハーフ”であることが一瞬でバレてしまう翼を隠すために普段コートを羽織っている。異形差別者も多い市街地を歩くにはどうにも必要なんだとか。