キーやボタンなどなどの説明 旗を押して「このボタンを押すとスタートする」と書いてあるボタンを押すとスタートするので スペースキーで会話が進みます。 モバイルの人はゴメンナサイ…m(__)m あなた(プレイヤー)が「はい、私です。」と言うので お話をよく聞いているとまあ役に立つと思います… 会話を進めていると飛行機に乗ってロード画面に行って きなこちゃんがねこねこ島に住んでいるよ!と 言います。(なんかむぎは飾りみたいになっちゃった。) つくと川と湖?と村長と副村長が立つ広場みたいなところに「ついてきて!」ときなこちゃんが言うから 矢印キーでついていこう。 きなこちゃんに触れたら会話が始まるよ。 きなこちゃんがテントをくれるから 1キーで好きな場所にテントをはろう。 困ったことがあったらきなこちゃんに触れてkキーを 押してね! きなこちゃんに聞く方法! 1きなこちゃんに触れる。 2cキーを押す。 3なにか聞きたいことはあるか?と聞かれたら はいかいいえで答えてね。 ⚠はい。←。をつけないとばいばい! ってなっちゃうから。をつけてね! 4(はい。と答えた場合) テントの出入りの仕方・操作の仕方・音量の変え方 から選んで書いてね。 ひらがなとカタカナを使っても大丈夫だよ。 そしたら答えが返ってくるか一文字でも間違っていたら 「これは違うよ!!」と教えてくれます(言葉は絶対違う)
キーやボタンなどなどのせつめい はたをおして「このぼたんをおすとすたーとする」と かいてあるボタンをおすとスタートするので スペースキーでかいわがすすみます。 モバイルのひとはごめんなさい…m(__)m あなた(プレイヤー)が「はい、わたしです。」と いうのでおはなしをよくきいているとまぁ やくにたつとおもいます… かいわをすすめているとひこうきにのって ロードがめんにいってきなこちゃんがねこねこじまに すんでいるよ!といいます。 (なんかむぎはかざりみたいになっちゃった) つくとかわとみずうみ?とそんりょうと ふくそんちょうがたつひろばみたいなところにきなこちゃんが「ついてきて!」ときなこちゃんがいうから やじるしキーでついていこう。 きなこちゃんいふれたらかいわがはじまるよ。 きなこちゃんがテントをくれるから 1キーですきなばしょにテントをはろう。 こまったことがあったらきなこちゃんにふれてkキーを おしてね! きなこkちゃんにきくほうほう! 1きなこちゃんにふれる 2kキーをおす 3なにかききたいことはあるか?ときかれたらはいか いいえでこたえてね。⚠はい。←。をつけないと ばいばい!ってなっちゃうから。をつけてね! 4(はい。とこたえたばあい) テントのではいりのしかた・そうさのしかた・ おんりょうのかえかたからえらんでかいてね。 ひらがなとカタカナをつかってもだいじょうぶだよ。 そしたらこたえがえってくるかひともじでもまちがっていたら「これはちがうよ!!」とおしえてくれます (ことばはぜったいちがう)