旗を押す 点たちが移動、円に触れたら跳ね返る
ブロック定義を使用する前提 ・跳ね返る際に触れている円が正円 ・触れている円の中心が原点にある (指定する座標を変更すれば、 中心に原点が無くとも大丈夫) 上の二つの条件があるので、 円の半径は分かっている必要がありません。 ・点の座標、角度が(度数法で)分かっている atan2()()が使えなかったので、 代用する方法を考えました