※参考元MVを視聴していない場合は、そちらを先に 視聴することをお勧めします。 ※If you have not watched the original music video for reference, we recommend that you watch that one first. YoutubeLync https://www.youtube.com/watch?v=D50L4EeBHOs ScratchLync https://scratch.mit.edu/discuss/youtube/D50L4EeBHOs 旗を押して再生 Click on the green flag to play ""動作がカクカクの場合は"" ターボモードを推奨します。 (ターボモードにする方法は、 シフトキー+緑の旗をクリック) “"If the operation is choppy, ‘’” Turbo mode is recommended. (How to set turbo mode, Shift key + click on the green flag) シフトキーが押せない場合は、ターボワープの使用を 推奨します。 If the shift key cannot be pressed, use Turbo Warp. ~Lync~ https://turbowarp.org/1155397713 ※このプロジェクトは30fpsのターボモードなしの 動作環境に合わせて作成されています。 ですが、タイマーを参考に動作しているので、 必要に応じてターボモードにしても大丈夫です。 2.※ターボモードにすると、半透明のスプライトなど、表示がされにくい可能性があります。 3.※緑の旗の二回押しは必要ありません。 必要なスプライトが隠されてしまう可能性があります。 ~credit~ music:AKAGE[赤毛] by SmilyBruh originator:FNF originator2:IGAKU by原口沙輔 program and pictures: @tkmryt ~program lyncs~ 音量波形 https://scratch.mit.edu/projects/1155487861/ 画面下タイマー https://scratch.mit.edu/projects/1155523557/ bpm調整 https://scratch.mit.edu/projects/1008091078/ 最後が適当に見えるのは許して(´;ω;) 聴いたら好きになったので、MVを再現しました。 分からない点や、 アドバイスがあったらコメントで教えて欲しいです 定期的に投稿する技術力調べです。 皆さんも真似してみてください。 絵にこだわれなかったので、 プログラムで押しました。 ところどころScratchのネタが入っているので、 探してみてください! #all #art #music #akage #meme