ScratchData LogoScratchData
Back to 1027kcc's profile

信号職人 山手線代々木~恵比寿編

101027kcc•Created March 10, 2025
信号職人 山手線代々木~恵比寿編
14
13
346 views
View on Scratch

Instructions

旗を押す 信号とレバーをタップかクリック 信号が小さいのでスマホやタブレットで遊ぶ際は細かい操作ができる端末をご使用ください。 湘南新宿ライン、埼京線の線路を走る車両のうち、水色の線が入っている車両は特別快速で渋谷のみ停車します。渋谷は水色にして止まることを表しています。赤は特急ですべての駅を通過します。 中央線以外のすべての路線共通 黒は非営業ですべての駅を通過します。

Description

参照数500以上でTK回送の種類を増やします。 音が出ます。ご注意ください。 代々木、恵比寿で傾向1P・信号職人、原宿、渋谷で傾向2P 一部の音 https://scratch.mit.edu/projects/1136566034/ 【クレジット一覧】 信号機 @umet787X様 【検索用】 代々木 原宿 渋谷 恵比寿 山手線 湘南新宿ライン 埼京線 総武線 中央線 中央・総武線 皇居用ホーム お召列車 TK回送 大崎まで入れたかったけどさすがに小さくなりすぎる気がしたから辞めた。 スペースあったから右下に中央線入れた。しっかり見てね。 山手線はイーストアイE、(外回りは黒の線がついている車両)が来ると事故りやすさが一気に上がる。作者も11回中6回事故った(ただでさえ過密だからね) ほぼ放置ゲーなのが悲しい。頑張ったから。 ホームドアは実装しません。 ホームに横線が引いてある部分は乗客が乗り降りできない部分のことを表しています。 この路線の中で通る車両なのにない場合はコメントください。※ただしこの作品はEF58以外すべて山手線が、E235系に完全に置きか置き換わった後を再現しています。なのでそれより前の車両は基本的に受け付けません。甲種輸送等はどのルートを通っているかわからないため再現していません。TK回送再現しました。 一部配線を省略しております。 Q&A Q、なんでこの区間にしたのですか? A、皇居用ホームがあるから。でも原宿だけだとつまらないと思ってこのようにした。 Q、なぜオープニングが恵比寿の曲なのですか? A、特に深い意味はないが、警笛はすぐ終わってしまってつまらないから。 Q、なぜオープニングの最後にEF58とE235系が何かやっているのですか? A、ただ車両が走るだけだとつまらないし遊び心が感じられないと思うから。 Q、なぜゲーム中に発車メロディーを流すのか教えてください。 A、無音だと詰まらないから。 Q、なぜポイントは信号機ではなくスイッチなのですか。 A、実際は信号なのだけれど大崎方面に行く列車は直前に信号があるから、信号はあまり意味のないことだと思ったから。片方だけではなく統一したいこともあるよ。 Q、なぜ駅名の下半分の色が違う駅があるのですか? A、渋谷は使い方の覧の通り、ほかの駅は路線のカラーを示しているからです。 Q、中央の黄色い線の意味を教えてください。 A、上と下を分けるためです。

Project Details

Project ID1144659586
CreatedMarch 10, 2025
Last ModifiedMay 5, 2025
SharedMarch 11, 2025
Visibilityvisible
CommentsAllowed