【お願い】 初めての人は使い方を必ず読んでね 【注意事項】 ⚠️スマホ版は、クラッシュする場合があります。 ※作者はマニアックな鉄道マニアです。 激混み路線の南武線。川崎市民なら乗ったことはあるはず。 マニアックな鉄道マニアにおすすめ! E233系8000番台、E233系8500番台をモチーフにしています。 【使い方】 上向き矢印キーか上向き矢印ボタンで減速 下向き矢印キーか下向き矢印ボタンで加速 停車位置(水色の中、もっと厳密にいえばオレンジ(一部駅は赤))で白い車体を止める。 ドアを開ける。 発車メロディーを鳴らす。 ドアを閉める。 の繰り返し。 ボタンの右上にある文字はキーの文字を表しているので、パソコンの場合はそれを参考にしてキーを押してください。 メロディが鳴っている間アナウンスボタンを押すと、メロディが途中切りします。 【停車駅一覧】 1武蔵中原 快速停車駅 JN08 2武蔵新城 快速停車駅 JN09 3武蔵溝ノ口 快速停車駅 JN10 4津田山 JN11 5久地 JN12 6宿川原 JN13 7登戸 快速停車駅 JN14 8中野島 JN15 9稲田堤 快速停車駅 JN16 10矢野口 JN17 11稲城長沼 快速停車駅 JN18 12南多摩 JN19 13府中本町 快速停車駅 JN20 14分倍河原 快速停車駅 JN21 15西府 JN22 16谷保 JN23 17矢川 JN24 18西国立 JN25 19立川 快速停車駅 終点 JN26 快速運転をするのか(武蔵中原始発は定期運用ではない)、登戸どまり、稲城長沼どまり(この2つは定期運用にある)、武蔵溝ノ口どまり(武蔵中原始発は定期運用にはない)にするかは個人の自由です。
【クレジット】 リミックス判定機 @NIHONBO-RU様 【変更点】 南武線化 発車メロディーを変更 路線図変更 リミックス判定機を追加 「無変更リミックスはおやめください」の画面をスプライトごと廃止 ホームドアのラインカラー変更 快速運転を可能に 列車非常停止装置を廃止(コードを止まるようにしただけで戻すことはできます。) 謎のキャラクター廃止 東京タワー廃止 広告廃止 踏切追加 こちらも見てね https://scratch.mit.edu/projects/1136566034/