↓最後まで読んでください 〈注意!〉 ここのコメ欄では追加申請などの重要なコメント以外はしないでください この作品を共有した時に年代は1000年となっており、1日に20年経ちます。 1.参加方法 リミックスまたはコメントで1Pは2st、2Pは3st申請してください。また、申請する際は1Pか2Pかと国名を言ってください。 2.ルール 追加申請は1日に1stです。申請を貯めることは禁止です。また、灰色で囲んであるところはそこをまとめて申請できます。また同盟などは「⚪︎⚪︎⚪︎国と⚪︎⚪︎王国が同盟を組みました」みたいな感じでお願いします。戦争などで敗戦した後にはクールタイムとして2日待ってください。また、宗主国権限を使って引退を阻止するのは「禁止」です。 3.最終通牒 最終通牒を送るには相手の国に要求を言います。その時の期限は必ず1日以上にしてください。また、旅行やテスト勉強などで確認できなかった場合は話し合って決めてください。 4.戦争 最終通牒が拒否された場合はどちらかの国が戦争スタジオを作ってください。オブザーバーは基本的に次元主がやります。そして、オブザーバーは無効化などを決めます。戦争は基本乱米です。武器はその時代にあった武器を使ってください。また戦争状態への国の支援、介入はOKとします。また、核の保有は1万発が限界です。そして、どちらかの陣営が全てが降伏をしたら戦争に勝ったことになります。そして国どうしで講話をしてください。講話の内容が決まったら、ここのコメントで教えてください。違うp同士の戦争は不可能です。 また、国があるステートを通りたい場合は軍事通行権をもらわないといけません。傀儡国や植民地にした国には戦争に自陣営に強制的にいれることができます。 その他質問があればコメントにしてください。
最近の反映時間:6/24 6:38 地図:惑星次元 @okadanndann様 音楽:ソビエトマーチ 会話場 https://scratch.mit.edu/studios/36340202/ 同盟一覧 1P イングランド王国とkoukann国 イングランド王国とスペイン王国 ロシア帝国とサウジ共和国 スペイン帝国とジルテミア フィリピン王国とスペイン帝国 イタリア王国と北欧評議会 スペイン帝国と東ロシア 大清国と関東軍 軍事同盟 フォルツァ連邦と関東軍臨時総督領 北欧評議会と関東軍臨時総督領 ブラジル共和国とメンタコン 2P 大日本帝国と大英帝国 できてないメモ