ハタオス いつからいつまでが近況なのか分かっていない男が近況をお伝えします ・ラノベ 「涼宮ハルヒシリーズ」 初めて図書館で読んだのが去年の11月前後。 衝撃だった。 こんな表現方法があるのかと。 鶴屋さん好き 「ログ・ホライズン」 こちらも図書館。 基本転生ものには抵抗があったがこの作品は別格だった。マリエール最高 ・アニメ 「チ。―地球の運動について―」 NHKでやれる内容なのか、これ(拷問シーン) サカナクションがいい味 「スキップとローファー」 第二期が放送される、能登半島が登場することからNHKで再放送されたもの。 ホントはテレビ放送を追うつもりだったが、面白すぎて結局ネトフリで全話先取り。 初めて見た青春系アニメかも。新海誠除く。 背景、キャラデザ、声優、主題歌。全部最高。 「ダンダダン」 本放送が終わってしばらくしたころに興味が湧いて(は?)ネトフリで視聴。 結構卑猥だが特撮要素もちょいちょいあって最高。あと作画すげえ 「火の鳥」 2004年放送のアニメ。NHK。畜生不死鳥。2000年代によくある(?)作画で好き 「SAKAMOTODAYS」 アニメやるってんで父親が買った漫画を読んでどハマり、ネトフリでアニメを見始めた。ええ作画 「キミとアイドルプリキュア」 遂にプリキュアがアイドルに手を出した...アイドルアニメ業界が震え上がるぜ 「トリコ」 漫画の中でぶっちぎりに好きなトリコ。 そのアニメは殆どクソである。 最強ジャンプチャンネルで金曜と木曜でそれぞれ1話ずつ配信されてるやつを観ている。 グルメスパイザーとかティナとか意味わからんわホント... 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」 カラー×サンライズは最高。にわかもにわかだがそう言わせてもらおう。 ホッカイロ卿の動画観たから話の流れは大体分かる。テレビ放送を待とう。 米津玄師やべーな。 ・特撮 「爆上戦隊ブンブンジャー」 もう終わるのか...ゴーオンジャー、トッキュウジャー、ゴーカイジャーと、デラックスロボユニバースで商品化されるメンツが出てきて最高だったわ ブンドリオ!!! 「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」 50作目ちゃう。50年目や。金色がゴージャスでいいね 「スーパー戦隊シリーズ1、2話配信」 見たことねー作品ばっかで楽しいぜ 「仮面ライダーガヴ」 ラーゲナイン...ヴラム大好き。性別とかそーいう概念すら超えて好き。 「ウルトラマンアーク」 遂に終わったな、アーク...ギヴァス好きだわ 次はオメガだかオルガだからしいな。 待ってるぜ 「ウルトラマンニュージェネレーションスターズ」 アークの前のやつは弟が「見なくてええじゃろ」って言いやがったので観ていない。 その恨みも込めて俺はこれを観る。 「パシフィック・リム」 十数年生きてきて初めて観た。 めっちゃ舐めてた...なんだこの名作は あの中国好き。ネオンに雨とか最高だろ。 怪獣もイェーガーも設定も...こーいうのが見たかったんだよ!!ありがとう!! 「はたらく細胞」 大好きな漫画の実写化。 心配はしたが無用だったな。 BLACKの世界観と上手く融合してていいね。 髭男の主題歌も相まって泣きそうになったわ。 ・ゲーム 「IZON.」 紡ギ箱のゲーム化。遂に今年販売じゃ。 あーーーーーー早く3月にならねーーかなぁーーーーーー!!!!!