作者もバスケやってます! English ⇩ [操作方法] 赤…矢印(モバイルOK) 青…WAD(モバイル不可) ・CPUの強さを選択できます。(6段階) ・1Qの長さは90秒か45秒か選択できます。また、Q(クオーター)の数も選択できます。 ・たくさん得点をとった方が勝ちで、もし同点だった場合30秒の延長が複数回行われます。 ・3ポイントラインより後ろのシュートは3ポイント、そうでない場合は2ポイントとなります。 ちなみにボールの飛ぶ方向や強さなどはランダムです。 By the way, the author also plays basketball! English ⇩ [Operation method] Red...arrow (mobile OK) Blue...WAD (mobile not allowed) ・You can choose the strength of the CPU. ( 6 stages) ・The length of 1Q can be selected as 90 seconds or 45 seconds. You can also select the number of Q (quarters). ・The one who scores a lot of points wins, and if the score is a tie, there will be an extra time of 30 seconds. ・The shot behind the 3-point line will be 3 points, otherwise it will be 2 points. By the way, the direction and strength of the ball's flight are random.
ボールの色とゴールとプレイヤーを変えました (ていうかキモくなった) レベル7でやってみて taiga58さんに感謝します