ScratchData LogoScratchData
Back to ScrtatchIAAA's profile

TGL-80 Harukas V WCSB装備

SCScrtatchIAAA•Created January 7, 2025
TGL-80 Harukas V WCSB装備
3
2
48 views
View on Scratch

Instructions

クリックで次の画像 TGL-80 HarukasⅤ(ハルカスⅤ)WCSB装備 本体詳細は下記参照 https://scratch.mit.edu/projects/1054560156

Description

TGL-80にCSA-34の主兵装である「コンポジット・シールド・ブースター」通称CSB等を装備した形態 TGL-80の装備構成として考えられるパターンの一つである。 仕様としては非常に単純で、腕部にCSBを固定し、臀部のリアアーマーを排除してドラムフレームに取り付けステーと丸型のブーストポッドを配置しただけである。 しかしこれによってシールドブースターとブーストポッドの推進機も加わり通常形態や他の量産機系に比べかなりの快速を誇り、またジェネレーター内蔵型の複合兵装であるCSBの大火力を活かす一撃離脱やウィンチキャノン形態を活かした多角的な飽和攻撃をも可能とする大幅強化も達成した。 本機の開発経緯としてはTGL-80の性能と万能化換装機構に懐疑的であった一部軍部に対するパフォーマンスの一環としてVWSチームが提出した試作装備となっており、「ハルカスV」既存のものとは隔絶した拡張性と能力の上がり幅を見せつける事となった。 武装 ・コンポジットシールドブースター 通称CSB 本機の両腕部に装備された複合兵装。 可変機に搭載されるような超小型リアクターを内蔵した大柄な装備で、マニピュレーターとビーム砲、スラスターを備えたコックピットが付けばそういう兵器として運用できそうな程様々な機能が盛り込まれたユニットである。その分重量があり、OAが携行する際はCSB側に備わったサブアーム「ベロウズフレーム」が機体側を掴むことで2点で支える形態を取る。 この仕様でもその万能さは失われることはなく、 ・シールドブースターとしての移動速度向上 ・ジェネレーター隣接型のmfフィールドジェネレーターによる高耐久 ・ジェネレーター直結のビーム砲 ・ヒートブレードによる近接攻撃能力 ・クロー形態のハイパワーな破壊性能 ・ウィンチキャノン形態のオールレンジ攻撃性能 などなどの様々な用途に単純な機構ながら対応している

Project Details

Project ID1117302567
CreatedJanuary 7, 2025
Last ModifiedJanuary 11, 2025
SharedJanuary 11, 2025
Visibilityvisible
CommentsAllowed