ScratchData LogoScratchData
Back to Site_IRBM's profile

[完成.._] _ Dimension of The New Order _

SISite_IRBM•Created January 2, 2025
[完成.._] _ Dimension of The New Order _
10
12
963 views
View on Scratch

Instructions

欠陥工事疑惑 .svg なのでバグ、マウス被り等あったら教えてください できたら対処します 地図拡大に関しては調整中です すぐに多分もっと拡大できるようになります(多分) なんか無視されている感じがしたら2つの可能性があります 1. 気づいていない、もしくはスマホで反映できない可能性 2. その申請/反映要請が却下されている状態の可能性 ※地図はTNO本家様の地図忠実再現ではなく、できる限り再現しようとした残骸です ご了承ください ロシアを主として完全再現はできておりません RP方式です 追加申請は存在しないので明記できません ただし、ちょっとだけある空白地帯には2stで建国することができます  拡張申請はできません ちなみにバランス目的での地図改変は一切行っていません 終末世界へようこそ! お楽しみください! 米独日辺りのバランス崩壊凄まじそうですがクレームは受け付けません!!! 次元法はこちらを流用 https://scratch.mit.edu/projects/1116152398 >>*当次元用の利用規則要項 1. 最大技術年代は-1962~2024年とします。 2024年までの兵器であれば基本的に監査は入りません ただし、仮想兵器であり、かつ何か疑問的な意見が入ったような兵器は臨時監査が入る場合があります 2.初期核保有国は以下とします 「大ゲルマン帝国、イタリア王国、大日本帝国、  アメリカ合衆国」 新規で核開発が可能な国は以下の通りです 「騎士団領ブルグント、西ロシア革命戦線、オムスク、カナダ、大日本帝國第十三軍」  核開発には2週間を必要とし、核の生産ペースは10kt時に1週間/2発とします オムスクと西ロシア革命戦線はある程度周辺国を飲み込んでからでなければ開発できません 3. 国家の最大徴兵数に制限は設けません が、6%以上の徴兵率を5日間維持し続けた場合は"経済崩壊"とし、GDP-60%、及び緊急軍縮にかかる期間を伸ばします(これは運営側に言ってもらえれば何時でも答えられます) 4.国名変更は可能ですが、主義/体制の変換に関しては 急激な変換のものだけ内戦を挟むこととします (ファシ→民主 民主→ファシ/君主..etc) 5. 平均人口密度が50人/km2以下のステートの人口は現実の2倍ほどに増やしても良いものとします 6.人が入っていない独立国への攻撃は ”国力差、軍事力 兵站へのダメージやそもそもの損害を丁寧に考えた上で”可能とします 戦争は必ずここと次元主に報告し、介入も可能とします 内政は運営が担当しますが、初期でどこかの属国である場合は宗主国が管理するものとします。 人なし国家との戦争はプロジェクト作成→そこでの交戦を義務付けます 人なし国家との交戦は2日3国までです

Description

会話所で活動してね 活動しない国はTNO世界で生き延びる資格がないって 神様言ってた(?) 【すーぱーさんくす / Super Thanks!】 @NorthernKantoEmpire [ロシア、中華の作成協力] @OrionHorizon [例の提示、中央アジアの制作協力] @Choshakun [例の提示] 大規模制作に協力してくれてありがとう!

Project Details

Project ID1115827610
CreatedJanuary 2, 2025
Last ModifiedJune 21, 2025
SharedJanuary 2, 2025
Visibilityvisible
CommentsAllowed