1日遅れましたが、「ファイアーエムブレム」シリーズの第13作目『ファイアーエムブレム覚醒』が、4月19日で13周年を迎えました! 記念としてアナログアートを公開。 (一応4月20日でも第1作目の『ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣』と第9作目『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』の発売日でもあります。今年でシリーズでは35周年を迎えました!ちなみに『蒼炎の軌跡』は20周年。) このゲームは、「人を慈しむ神竜ナーガと、人を滅ぼす邪竜ギムレーが司る世界で、主人公のルフレ(マイユニット)は記憶を失って倒れてた所を、イーリス聖王国の王子「クロム」と、その自警団(クロムはその団長。)に助けられ同行することになった。 しかし、天変地異とともに現れた人ならざる存在「屍兵」、2本目の宝剣を携えた謎の剣士(その正体は後述)、邪竜を信奉する隣国ペレジア国の脅威。 数々の戦いの果てに、未来をかけた大きな争乱に巻き込まれていく……。」といった物語です。 またシリーズ初の3DS作品であり、この特性を活かした3D立体視、「デュアル」システム(2つのユニットを同時に参加して、戦闘時に2対1と自軍に有利をさせるシステム。)の実装、カットインの挿入、DLC配信などシリーズ初の試みが行われた事で革新的作品となった一作と言われている。結婚や二世代ユニット、分岐クラスチェンジ、マイユニットなど過去作のシステムも搭載されている。 一応、マルスと名乗った謎の剣士の正体である「ルキナ」も描きましたが、あまりにも酷かったので映してません...。悪しからず。 ~クレジット~ 文章(一部引用) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%A0_%E8%A6%9A%E9%86%92 https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%A0%E8%A6%9A%E9%86%92 参考にしたもの(実際に借りてない) クロム(FE覚醒):ネット 借りた作品 タイトルロゴ:ネット 音楽素材(表裏どちらも):Youtube 使用した音楽等のURL 『「I」〜為(ファイアーエムブレム覚醒より)』(表曲) https://scratch.mit.edu/discuss/youtube/csHC-w_4d9E 『「I」〜為(スマブラアレンジ)』(裏曲) https://scratch.mit.edu/discuss/youtube/hvtgeqHYp3U スペシャルサンクス 任天堂株式会社 株式会社インテリジェントシステムズ ~追記~ 2025/4/20 なあんか描き忘れ部分があるような... 残念だったな!アナログだから手直しは無理DA☆ (デジタルで描きなおすとその部分が浮くので。) あと原作未プレイなのは許して...。 ~タグ~ #Reint_art #art #アート #アナログアート #Analog_Art #ファイアーエムブレム #ファイアーエムブレム覚醒 #Fire_Emblem #Fire_Emblem_Awakening #クロム #Chrom