ゲーム等を制作する際に使用出来る変数システムです。ペンアートの時にも便利そう。 〔中を見る〕で見ましょう。百聞は一見にしかずです。(一見でどれくらい理解出来るかは疑問ですが) 旗を押すとsample関数が実行されます サイコロはメッセージと結果を別に宣言してメッセージに結果を結合し、出力してから変数を消去してるんですが早くて見えないですね
【Updates】 2024.12/23 20:35 Ver.alpha 0.1 release(675 blocks) 2024.12/24 07:25 Ver.alpha 0.2 release(303 blocks)(delete local namespace(デメリットが多すぎたため)) 2024.12/24 09:50 Ver.alpha 0.2.1 release(502 blocks)(power関数関連を実装) 2024.12/26 21:10 Ver.alpha 0.3 release(647 blocks)(ifElse関数やexpr関数などを実装) 2024.12/27 21:00 Ver.alpha 0.3.1 release(717 blocks)(三角関数関連を実装 これ以上の基礎的な関数の実装予定はなし) 頭文字がVSCodeなのはたまたまです(意図的です) 作ってから調べてみたら似たプロジェクトはあっても関数をここまで実装しているものは見つけられませんでした 課題が終わってないにも関わらず作ってしまったもの しかも数時間で適当に作りました ローカル名前空間は定義ブロックの引数が増えて単純に条件分岐が増えて冗長すぎたので消しました とりあえず変数名を"変数名__l"と命名してます これをアセンブリ言語とするならコンパイラとかつけて高級言語にしてみたい 【Tags】 #all #programming #VSCode #variable #list #system