名称:アムールスカヤ コードネーム:プロジェクト645型一般潜水艦 基本仕様 タイプ: ディーゼル・エレクトリック潜水艦(非大気依存推進システム搭載) 全長: 74m 全幅: 9.9m 排水量: 水上: 2,700トン 水中: 3,200トン 最大潜航深度: 350m 乗員: 56名(特殊作戦要員10名を追加収容可能) 設計の特徴 (1) 改良型AIPシステム 技術: ロシア製「クリスタル-27燃料電池システム」搭載。 従来のキロ級潜水艦のAIP(非大気依存推進)システムを進化させた設計。 潜航中でも最大21日間の無補給作戦を可能に。 音響シグネチャーを低減し、敵のソナー探知を回避。 (2) 静粛性向上技術 ラバー・タイル: 特殊吸音タイル「フラックス-22」を船体に全面的に装備。 ソナー反射を吸収することで敵の探知を困難にする。 低振動ディーゼルエンジン: 新型ディーゼルエンジン「DM-52M」を採用し、稼働音を従来の30%低減。 (3) 高度な自動化 最新の戦闘指揮システム「リラ-2024」を搭載。 戦闘指揮、センサー管理、武器発射の完全統合を実現。 操作員の負担を軽減し、迅速な意思決定を支援。 (4) 拡張型武器システム 魚雷: 新型超音速魚雷「Футур-72M」(Futur-72M)を搭載。水中速度: 最大90ノット。 音響追尾機能を強化し、対潜・対艦能力を向上。 ミサイル: クラブ-S巡航ミサイル(射程: 2,500km)。 カリブル-M対艦ミサイル(射程: 1,500km)。 垂直発射管8基を装備。 機雷: 自動敷設型スマート機雷を搭載可能。 (5) 特殊作戦対応 後部ハッチに特殊部隊用脱出ハッチを装備。 無人潜航艇(UUV)「Скат-3」(Skat-3)を格納し、偵察や地雷除去任務に使用可能。 センサーと電子装備 (1) ソナーシステム MGK-400EMソナー: 船体ソナーに加え、曳航ソナーを併設。 長距離探知能力を強化。 低周波探知モード: 敵の静粛潜水艦の探知に効果的。 (2) 電子戦システム ビブラ-5電子戦装置: 敵のソナー妨害や欺瞞を目的とした新型電子妨害装置。 デコイ発射システム: 音響および赤外線シグネチャーを模倣するデコイ「Сирена-3」(Sirena-3)。 (3) 通信システム 極低周波(ELF)通信を可能にするアンテナ「クロック-2024」を搭載。 衛星通信対応の新型モジュール「グローナス-N」を採用。 速度・航続距離 最大速度: 水上: 12ノット 水中: 20ノット 航続距離: 水上航行時: 12,000海里(巡航速度6ノット) 水中航行時(AIP使用): 約2,500海里。 用途 沿岸防衛: 極東地域の重要港湾や海上交通路を防衛。 長距離巡航: 巡航ミサイルによる精密打撃能力を生かし、敵の重要目標を攻撃。 特殊作戦: 特殊部隊支援および偵察任務。
ロストフ・ナ・ドヌーをベースに開発され、既に量産体制は完成しており、現在15隻が建造中で、5隻が太平洋潜水部隊に就役している。