ScratchData LogoScratchData
Back to pi-nosuke's profile

人狼ゲーム参加応募シート【アニメ】 remix

PIpi-nosuke•Created December 3, 2024
人狼ゲーム参加応募シート【アニメ】 remix
0
0
7 views
View on Scratch

Instructions

参加ルール ・採用されない場合も、他のアニメに登場させることもあるので、暴言を吐く等のことはおやめください。 ・全て(フリースペースと個人の能力以外)に記入してください。◯をつける場合もあります。(役職はどれでもいい人は◯無しでもOK!陣営だけ決めたい時は、フリースペースに記入を) ・早く、プレイヤーが死んでしまう可能性もあります。 ・役職が被ったら、抽選になります。 ・作者も、キャラクターは作ります。(参加者最優先) ・応募は何回でもどうぞ。 ・喋り方(弁)や音声合成など、希望があれば記入をお願いします。 ・ゲームマスターの人数は1人です。 ーー応募方法ーー ①この作品をリミックスしてください。 ②記入をします。 ③公開します。 〜役職について〜 市民陣営 ・「占い師(うらないし)」(2人)毎日、夜にある『能力発動時間』に一回につき1人占って、役職を見破ることができます。 ・「霊媒師(れいばいし)」(2人)毎日、夜にある『能力発動時間』に一回につき1人、退場した人を占って、陣営を見破ることができます。 ・「騎士(きし)」(2人)毎日、『能力発動時間』に守る人をきめます。守った人は、ゲームマスターと騎士本人しか知りません。守った人は襲撃を受けても死にません。 ・「戦女(ワルキューレ)」(3人)狼が戦女を襲撃すると、返り討ちにして、その、狼陣営を1人倒します。倒した狼が、代わりに、犠牲者となります。 ・「村人(むらびと)」(?人)能力はありません。話し合って、投票で吊る(処刑)する人を選びましょう。 ・「聖騎士(せいきし)」(1人)狼の襲撃から、2人の人を守れます。守った人は、ゲームマスターと本人しか知りません。 ・「魔女(まじょ)」(1〜2人)『朝時間』に1人を生き返らせるか、1人を処刑することができます。神狼の道連れは起こりません。 狼陣営 ・「人狼(じんろう)」(1人)1日の『夜時間』に、1人を襲撃することができます。 ・「鎖狼(フェンリル)」(1人)1日の『夜時間』に、1人襲撃できますが、『能力発動時間』に能力を使うと、その日の夜に、2人襲撃できます。(ゲーム中一回のみ) ・「神狼(しんろう)」(1人)処刑されて退場する時に、2人の村人を道連れにします。戦女の返り討ちでは、道連れはありません。道連れは、ランダムです。占われると、村人と出ます。霊媒師の占いでは、狼陣営で出ます。 ・「狂気者(きょうきしゃ)」(2人)襲撃はできません。嘘をついて、村人を騙しましょう。 龍陣営 ・「悪魔(あくま)」(1人)占われると死にます。狼陣営の手伝いをしましょう。(おとりになったり) ・「天使(てんし)」(1人)道連れ以外では退場しません。市民陣営の味方です。 ・「妖精(ようせい)」(1人)市民陣営の味方です。1日1つ、『能力発動時間』にルールを追加します。ルールを狼陣営が破ると、即退場です。市民陣営にはルールは関係ありません。(ルールは、日常生活に支障の出ない物で) ・ゲームマスター(1人)公平にゲームを進めます。 〜勝利条件〜 市民陣営(しみんじんえい):全ての狼陣営を倒しましょう。 狼陣営(おおかみじんえい):市民陣営を最後の1人まで減らしましょう。 龍陣営(りゅうじんえい):勝ち、負けはありません。2つの陣営を手伝いましょう。 〜時間の区切り〜 「朝時間」:ゲームが始まった時と、『夜時間』の後です。話し合ったり、個人でお風呂や、朝食を摂ってもいいです。魔女は、この時能力を使います。このとき、ゲームマスターが昨夜の襲撃の犠牲者をアナウンスします。 「昼時間」:『朝時間』の後で、ゲームマスターが決めたゲームを行います。 「投票時間」:『昼時間』の後です。処刑する人を決める、投票をします。 「能力発動時間」:『投票時間が終わったら、始まります。発動の順番は、「騎士」→「占い師」→「霊媒師」→「鎖狼」→「聖騎士」です。その役職の人がいなくても、アナウンスされます。 「夜時間」:狼が襲撃を行います。参加者は、個室のベットで眠り、襲撃の対象になった人の個室の扉が開きます。 〜襲撃について〜 襲撃は、『夜時間』に狼陣営によって行われます。人数は、最大で、4人です。狼は1日、1頭につき、1人襲うことができます。(鎖狼はゲーム中に一回のみ2人襲うことができる。)戦女を対象にした際は、狼陣営の狂気者以外から1人、ランダムで返り討ちに合います。(返り討ちでは神狼による道連れは起こりません。) 質問は、コメント欄でお願いします。

Project Details

Project ID1105326571
CreatedDecember 3, 2024
Last ModifiedDecember 3, 2024
SharedDecember 3, 2024
Visibilityvisible
CommentsAllowed

Remix Information

Parent ProjectView Parent
Root ProjectView Root