種別 艦上戦闘爆撃機 概要 ブライツェンの搭載能力を大幅に向上させたモデル。ただし機動性や速度など削った部分も多い 諸元 開発:黒湘月空技省、海技省。 全高:6.4m 全幅:12m 全長:21m 重量:22.25t 主機:大型循環縮退噴出機関 安眞重工業製(CDE-421R)×2 最大速度:マッハ30.7 艦載運用:可能 乗員:1名 固定兵装:60mm航空機関砲×4(自動追尾) 20mm機関銃x2(自動追尾) 20mmバルカンx2(自動照準) 武装 通常ミサイルウェポンベイ(機体前方側面下部)二基 汎用ウェポンベイ上部二基、下部一基 (汎用ウェポンベイには、多連装ミサイルや電子戦装備、超電磁砲などを搭載できる。) 翼面したに大型爆弾漕 さらに胴体内部に大型爆弾倉 生産コスト1.91京円 生産数約1100機 機体寿命9000時間 再製造すれば伸びる。ただ信頼性は落ちるので大体は高等練習機に回される。
なんとなくで作ったら思ったよりいいのができたので公開。 ブライツェンの翼形状いじっただけなのにF-14っぽくなった。不明