ScratchData LogoScratchData
Back to shadoumeta's profile

【ONLINE】素粒子カードゲーム ver.2.7.3

SHshadoumeta•Created October 26, 2024
【ONLINE】素粒子カードゲーム ver.2.7.3
9
7
346 views
View on Scratch

Instructions

素粒子カードゲームのオンライン版です オフライン版からプレイすることをおすすめします ⚠︎Scratchは現在クラウド変数が機能しないのでターボワープ(メモクレ参照)でプレイしてください 【遊び方】 ※オフライン版と同じです 1Pと2Pが順番に行動して最後ににポイントが多いほうが勝ち! 《行動》 1ターンにつき5回行動できます 〈合成/崩壊〉 粒子と粒子を合成したり崩壊したりできます 水素や重水素などの原子を作るとポイントが入ります (マイクラの作業台的なやつ) 〈捨てる〉 カードを捨てることができます カードを捨てるとポイントが入ります(ポイントはカードによって変わる) 〈ターンエンド〉 自分のターンを終了し、相手のターンになります 【優勢】 ポイント的に勝っているほうを教えてくれます (最後の15ターンは表示されません)

Description

【参考】 Wikipedia ChatGPT Particle data group 【関連】 TurboWarp / ターボワープ https://turbowarp.org/1087410802/ 素粒子カードゲーム ver.2.7.2 (オフライン版) https://scratch.mit.edu/projects/1118360205/ 素粒子カードゲーム ver.1.6.1 (旧版) https://scratch.mit.edu/projects/1020533696/ 【情報】 [v.2.0.0] 完成 [v.2.0.1] バグ修正 [v.2.0.2] バグ修正 [v.2.0.3] Zボソン・中性ヒッグス粒子の新たな崩壊追加 [v.2.0.4] ボトムラムダの崩壊バグ修正 グルーボール追加 トップクォーク・タウ粒子・Wボソンの新たな崩壊追加 [v.2.0.5] ストレンジB中間子・チャームB中間子の新たな崩壊追加 陽子とK中間子の新たな反応パターン追加 [v.2.0.6] T中間子・シータ中間子の崩壊追加 [v.2.1.0] 新たなグザイ粒子(Ξ⁺cb,Ξ⁰cb)・オメガ粒子(Ω⁺cc,Ω⁰cb)の追加 [v.2.1.1] D中間子の新たな崩壊追加 中間子の追加ポイント変更 [v.2.1.2] 対消滅バグ修正 [v.2.1.3] タウ粒子のバリオンへの崩壊追加 トップクォークのポイント変更 [v.2.2.0] 新たなグザイ粒子(Ξ⁰bb,Ξ⁻bb)・オメガ粒子(Ω⁻bb,Ω⁺⁺ccc)の追加 新たな中間子(a,f,h,hc,η',X,G)の追加 トップクォーク・Wボソン・Zボソン・グザイ粒子(Ξ⁰,Ξ⁻)・オメガ粒子(Ω⁻,Ω⁰cb)の新たな崩壊追加 Jプサイ中間子のレプトンへの崩壊確率の変更 [v.2.2.1] ミュー+反ミュー・タウ+反タウ・ニュートリノ+反ニュートリノの新たな合成モード追加 [v.2.3.0] Xボソン・Yボソン・W'ボソン・Z'ボソン・新たな荷電ヒッグス粒子追加 ダブルチャージヒッグス粒子・チャームラムダ・ボトムラムダ・チャームグザイ・チャームオメガ・Jプサイ中間子・グルーボールの崩壊追加 [v.2.4.0] バグ修正 クォーク第4世代(b',t')・ステライルニュートリノ・W⁰ボソン・Bボソン・新たな中性ヒッグス粒子(h)追加 トップクォーク・ダブルチャージヒッグスの新たな崩壊追加 [v.2.4.1] バグ修正 カードの出現確率変更 クォーク第4世代の崩壊追加 [v.2.5.0] テトラクォーク(Z⁺c,Z⁻c,T⁺cc,T⁻cc)・ペンタクォーク(Θ⁺,P⁺cc̄,P⁰cc̄s)・ダイバリオン(D,H,ΩΩ)・三重陽子追加 バグ修正 [v.2.5.1] 四重水素追加 バグ修正 [v.2.5.2] ダイバリオン(ΔΔ,ΞN⁺,ΞN⁻)・その他のエキゾチックバリオン(pnΛ,ΛΛΛ)追加 [v.2.5.3] オメガ粒子(Ω⁻bbb)・荷電a中間子追加 シータ中間子の崩壊追加 [v.2.5.4] 核子と中間子・核子と光子・パイ中間子と光子の相互作用追加 ボトムオメガ・ウプシロン中間子・T中間子の新たな崩壊追加 D中間子の崩壊バグ修正 [v.2.6.0] 反デルタ粒子・反ラムダ粒子・荷電h中間子・三体グルーオングルーボール・ハイブリッドメソン・レプトクォーク追加 タウ粒子・チャーモニウム(ηc・J/Ψ・Ψ・χc)・B中間子の新たな崩壊追加 ラムダ粒子とK中間子の相互作用追加 核子と中間子の新たな相互作用追加 [v.2.6.1] B中間子(Bs,Bc)・ウプシロン中間子・T中間子・シータ中間子の新たな崩壊追加 [v.2.7.0] ダイ中性子・トリ中性子・テトラ中性子・アルファ粒子追加 ヘリウム追加 [v.2.7.1] テトラクォーク(T⁺b\s,T⁺s\b,T⁺b\b,T⁺c\c\s)・B'中間子・T'中間子追加 [v.2.7.2] Υ'中間子・θ'中間子追加 [v.2.7.3] 行動回数を3回から5回に変更 【タグ】 #shadoumeta #game #games #card #science #particle #chemical #ゲーム #カード #カードゲーム #理科 #科学 #化学 #原子 #粒子 #素粒子

Project Details

Project ID1087410802
CreatedOctober 26, 2024
Last ModifiedMay 11, 2025
SharedOctober 26, 2024
Visibilityvisible
CommentsAllowed