ScratchData LogoScratchData
Back to bakazuki's profile

ゆっくりスクラッチキャット(Ver.1.3)

BAbakazuki•Created October 22, 2024
ゆっくりスクラッチキャット(Ver.1.3)
0
0
16 views
View on Scratch

Instructions

お遊びで作ったなにか。素材(のつもり)です。 旗を押すと猫かごぼうが説明してくれます。 ~スクラッチキャット&ゴボの表示のさせ方~ 定義ブロックのSet Upから始まるやつに X:表示するX座標 Y:表示するY座標 S:表示する大きさ 口パク:YかNか入れてください(Yは口パクあり、Nはなしです) 瞬き:YかNか半角英数字を入れてください(Yは10~30秒の間に1回瞬き、Nはなし、数字は入れた数待って瞬きを繰り返します) 向き:LかRを入れてください。(Lは左に、Rは右に向きます。) ↑を入力してやればOKです ~しゃべらせる方法~ テキストからはじまる定義ブロックに テキスト:しゃべらせるないよう X秒待つ:数字を入れてください。空白もOKです。(しゃべり終わったら英数字で入れた数だけ吹き出しをだしたまま待ちます) Delete:しゃべり終わったら吹き出しを消すか 消さないかです(Yならけす、Nなら消さずにそのまま、数字だと入力した数まってから消します) ~もっとこまかくしゃべらせよう!~ 字幕としゃべらせる内容を別々に設定できるようにしたよ! 定義ブロックの詳テキストから始まるやつに 表示テキスト:吹き出しに出すテキストをここに書いて 読み方:読む内容をここに X秒待つ:数字を入れてください。空白もOKです。(しゃべり終わったら英数字で入れた数だけ吹き出しをだしたまま待ちます)(コピペ) Delete:しゃべり終わったら吹き出しを消すか 消さないかです(Yならけす、Nなら消さずにそのまま、数字だと入力した数まってから消します)(またコピペ) まあ雑なのはしかたない!!! 適当だもの!!!!

Description

なんか自由に使ってとか言ってるけど誰もこんなの使わないよね。() 絶対これほかの人もやってるよね。思い付きで作ったけど。とりあえず先人様に感謝。いるかわからんけど 表情...? 知らないですねぇ...。(もしかしたら追加するかも) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ パッチノート Ver.1.0(仮) 公開(2024の十月くらい) Ver1.1 バグ修正(setupの設定がうまいこと反映されないバグを修正)(2025/2/11/22:44) Ver1.2 機能追加(字幕と読む内容を別々に設定できるようにした)(2025/2/16/16:59) Ver1.3 機能&キャラ追加(キャラの向きを変えれるようにした+「ゴボ」を追加)(2025/6/9/15:9)

Project Details

Project ID1084858420
CreatedOctober 22, 2024
Last ModifiedJune 9, 2025
SharedOctober 22, 2024
Visibilityvisible
CommentsAllowed