~コーカサス=ソヴィエト社会主義共和国~ ~Кавказско-Советская Социалистическая Республика~ -国家基礎情報】 首都 :クラスノダール 公用語 :ロシア語 最高指導者 :ヴィクトル・カザンツェフ 選択中の国家方針 : "連邦への帰り道" イデオロギー :共産主義 国歌 :コーカサスの風景 人口:1771万人 -地域区分】 クラスノダール中央特別地区 外クラスノダール州 ダゲスタン州 イングーシ州 カバルダ・バルカル州 カラチャイ・チェルケス州 北オセチア州 スタヴロポリ州 チェチェン州 アディゲ州 アストラハン州 ヴォルゴグラード州 カルムイク州 クラスノダール州 ロストフ州 -歴史】 多種多様な文化と民族が所在するコーカサスでソ連混乱期に民族同士が協力しヴォルゴグラードやロストフ・ナ・ドヌでの武装蜂起で南部連邦管区・北カフカース連邦管区の独立を宣言し成立した。イデオロギーは共産主義で変わらないものの石油や天然ガスなどの天然資源が多く埋蔵している上クバン川と黒土で構成された肥沃な穀倉地帯が所在するため農業・鉱業が特に発展しており経済は安定、軍隊も黒海艦隊や機甲師団・山岳歩兵・砲兵が揃っており安定しているものの一時は結束した民族が再び民族意識を強め世論の分断も加速、各都市でのテロ攻撃も発生しておりさらに労働者が不足している。首都はクラスノダール -軍事】 ◆陸軍 ・兵員27.2万人 ・T-34×270 ・T-44×120 ・T-54/55(戦車)×760 ・BTR-60(装甲車)×540 ・BMP-1(歩兵戦闘車)×500 ・BMD-3(空挺戦闘車)×480 -師団編成 ※編成として規定されているだけであり、”実際に編成されて展開されている”わけではありません ・一般 歩兵大隊×10 装甲大隊×2 砲兵大隊×3 機械化歩兵×4 -装甲 歩兵大隊×2 装甲大隊×8 機械化歩兵×2 自走砲兵×1 -山岳 / 空挺 山岳/空挺大隊×7 軽砲兵大隊×2(山岳の場合標準、空挺の場合一部のみ) ◆空軍 ・MiG-15×20 ・Yak-15×27 ・MiG-17×12 ◆海軍 コルベット×12 フリゲート×8 軽巡洋艦×7 重巡洋艦×5 ミサイル巡洋艦×6 K-3級原子力潜水艦×4