クラル・トリック帝國陸軍聯合艦隊司令長官倉本結城(長いな)から「我が国は島国であるから陸軍が最初から攻撃できないため、陸軍保有の攻撃支援艦がほしい」と言われ、海軍でつくった艦艇。これにより、陸軍の作戦幅が広がっただけでなく、陸海空軍同時攻撃案の立案がしやすくなった 丶諸元 全長 350m 全幅 41m 基準排水量 53,570㌧ 満載排水量 67,450㌧ 丶速力 53㌩ 丶機関 加圧水型原子炉 4基 ディーゼル発電機 2基 二四式推進用高速モーター 2基 ウォータージェット推進機 2基 丶武装 主砲 二四式65口径48cm連装砲 5基10門 副砲 二四式65口径23cm連装砲 2基4門 二四式65口径15.5cm3連装砲 2基6門 二四式35口径16cm連装高角砲 16基32門 大型艦対地ミサイル装甲4連装発射管 16基 VLS150セル CIWS 6基 CIWRam 4基 30mm3連装自動機銃 24基 30mm8連装自動機銃 4基 丶艦載機 SKU-C攻撃/輸送ヘリコプター 1機
姉妹艦 1番艦 横須賀 2番艦 小田原 3番艦 相模原 4番艦 宮ヶ瀬 5番艦 海老名 6番艦 三ツ沢 7番艦 江の島