=お知らせ(2025/03/18)= 結果発表を共有しました! https://scratch.mit.edu/projects/1148260325 以降はリミックスしても参加は無効になります。 ※必ず"全部(特に参加方法・注意事項)"読んでから参加してください! ~参加方法~ 1、この作品をRemixする (「参加します。」コメントはしなくてもOK。でも出来ればしてほしいです。) 2、全部枠を埋める。 (登場した自作のアニメ(※アニメに登場してないキャラを制作してる人のみ)とフリースペースを除く) 3、共有する。 4、♡と☆が来たら参加完了! (修正してほしい所をコメントする可能性があるので、必ず締切内に直してください。直さないと無効になります。気を付けてください。また気になる所をコメントすることもあります。その場合は必ず締切内に返信してください!!) 5、完成したら下の専用スタジオに入れる。 https://scratch.mit.edu/studios/35856853 (基本的にこっちの方でやっておきますが、僕が休止期間で出来ない場合があるので、出来ればやってほしいです。また参加賞として専用スタジオを招待します。) ~採用ポイント~ ・キャラ設定を出来るだけ詳しく説明しているか。 ・表情または能力のモーションが3つ以上あるか。 (基本的な表情がある所も含む。) ・上記の2つに加え、フリースペースなど制作者(Reint-S)に「いいね!」と評価される所があるか。 主にこの3つで評価しています。 ※これらの3つを最低限に守るだけでなく、多少のクオリティも必要になってきます。 ~注意事項~ 1、参加するときは必ず1人1キャラ! (本垢とサブ垢でそれぞれ描くのもダメです。どちらか片方のアカウントで描いてください) 2、必ず自作キャラで! (自分のアニメに登場したキャラでもOK。その時は登場した自作のアニメの記入を忘れないように) 3、ベクター形式で描くこと (これは表情やモーションがこっち側で追加したりする場合があるからです。もしビットマップ形式で描きたいなら、使って欲しい表情(やモーション)などを多めに描いてください。そうすればOKとみなします。) 4、スプライト「キャラはここに!」で描くこと (それ以外の所で描きたい人もいると思うんですが、スプライト「キャラはここに!」で描いてください。新しいスプライトに入れたりするものは...まだ許せる範囲ではあるが、ただ背景(コラボシート直接)だけ描いた人は流石にNG。) 5、今まで募集したキャラで参加しないこと (今まで一般募集または特別募集を一回以上参加した人限定です。初回の人は関係ない。) 6、キャラの表情またはモーションを描くこと (最低でも3つは描くこと。たくさん描くと採用率が上がります!ただし全ての表情またはモーションがこのアニメに使うとは限りません。また、感情を別々ではなく一つにまとめたりするのも一応OKとみなします。(ただしベクター形式に限る)) 7、道具や武器等が借りてるものである場合はクレジット表記を忘れずに。 (ただしキャラ全体はダメ。) 8、音声合成で喋る時の言語がこだわりがある場合は「キャラはここに!」のコードエリアに置くか、=言語=にその他に〇つけて( )内に喋る言語を書くこと。 (でないと、採用したとしても強制的に日本語固定になってしまいます。) 9、「誹謗中傷」「荒らし」禁止!! (採用されなかった場合でも同様です。) ~締切~ 2025/03/03まで ~結果発表~ 2025/03/18まで
『謎すぎるミニアニメ』の「一般」コラボ募集第三弾が開催!キャラ募集はホントにこれが最後です!! 参加する人は必ず上記の事項を全て理解した上で、この作品をRemixしてください!!! (一つでも記載ミスや見逃し、忘れ等があって、かつ締切日までに修正してこなかったら不採用確定です。なのでそれまでには修正をしてください!) 今までの一般募集・特別募集で採用した人やそうでない人、初参加な人、誰でも大歓迎です!! 採用すれば、あなたが作ったキャラが「謎すぎるミニアニメ」シリーズにキャットの仲間達として初登場! 是非参加してね!!!!! もし質問があればコメントで。 コラボシートの入力項目は第二弾とほぼ変化なし! ただ前回にはなかった喋り方の言語が新たに追加。 (特別募集で音声合成で喋る時の言語がこだわりがある人がいたので) あと(例)もあります。「中を見る」から見てね。 (参考程度にどうぞ。ただし(例)を完全コピーまたはパクるのはダメです!) 採用に関しては、前回は参加人数の関係上2人でしたが、状況次第によっては今回は7人になるかもしれません!!多くて10人も!? (登場に関しては、来年の2~3月になります。また登場頻度がかなり減る可能性も大きいです。) もし分からない事や心配な事があればここにコメントしてください。可能な範囲であれば回答します。 (コメントによっては回答出来ない場合もあります。) ~まとめ~ https://scratch.mit.edu/studios/31949467/ ~リミックスツリー~ https://scratch.mit.edu/projects/1071955818/remixtree/ ~クレジット~ 今までのコラボ募集に描いて、本シリーズに登場したキャラ達(特別出演キャラも含む) (ここではサムネとして使用してます。) ちかまつ:@WIDIA21さん作 サイゴボ:@ooatuさん作 緑棒:@gs_zeshik012099さん作 がちもん:@gati_mon129さん作 ブクブクック:@omen-no-dororonさん作 プリン:@hosiyama-yuzuさん作 謎猫くん:@ryo1023さん作 ラテス・テスラタスレス:@Nizawa3393さん作 BAKAGI:@arocyu1さん作 nanoファイナル:@ooatuさん作 時風志桜里:@hakurei9855さん作 pico?:@crazy-lollipopさん作 ニューヨークヤンキーズキャット:@about_astroさん作 ※これらのキャラは本アニメに登場済みです。制作者さんは参加する時は気を付けて。 借りた作品 「〆ドレー2000」:@Kuppi-scratchさん 音楽素材:@Kuppi-scratchさんの作品 効果音素材:効果音ラボ ~延期~ 2025/01/02 締切:2025/01/10⇒2025/02/01 結果発表:2025/01/26⇒2025/02/15 ついでに注意事項は4、と6、はやや緩めに。 ただそれでも参加OKと扱わないコラボシートは不採用確定となるので、参加する際には手抜きにならないように。 2025/01/29 締切:2025/02/01⇒2025/03/03 結果発表:2025/02/15⇒2025/03/18 2025/03/03 締切:2025/03/03⇒2025/03/08 ~追記~ 2024/11/24 スタジオ入れすぎだろ!だって? でもこうしないと...ねぇ、参加者が増えないからね。 2024/12/1 音源を『もらい泣き』から『情熱大陸』に変更。 2025/1/2 お知らせを追加。 また、音源を『情熱大陸』から『BLUE TOPAZ(旧音源)』に変更。 2025/2/2 音源を『BLUE TOPAZ(旧音源)』から『ブラック★ロックシューター』に変更。 2025/3/1 音源を『ブラック★ロックシューター』から『〆ドレー2000』に変更。 ~タグ~ #anime #animations #謎すぎるミニアニメ #募集 #コラボ