⚠️ここのコメ欄では追加申請などの重要なコメント以外はしないでください⚠️ ⚠️現在はBC900⚠️ -------------現在は1pと2pしか開放していません------------ 2pは初心者や戦争があまり得意ではない人におすすめ ー参加方法ー 参加は出来ればリミックスでお願いします。 コメントでもいいです。 初期申請は1stです。 参加するなら★と♥も置いてけ(((どっちでもいいよ ー基本的なところー 一週間で200年進みます。 2日に1回領土を1st申請することができます。 追加申請はリミックスorコメントでお願いします。 隣接してないと駄目です。 リミックスでは作品名を「追加申請」にしてください 申請貯めは禁止です。 ⚠️一週間会話所にコメントしなかったら国は無くなります。だからちゃんとコメントしよう⚠️ ー戦争についてー 戦争を開始するにはまず相手国に要求を言う。 そこで拒否されたら最後通牒を送るor諦める。 最後通牒の期限は在籍が10分以内に確認されていれば30分以上で在籍が1時間以上確認されてない場合は半日以上 最後通牒を拒否された場合は宣戦布告となります。 スタジオでも作りましょう。 最後通牒の期限を過ぎても返信がなければその最後通牒は受諾したことになります。 戦争に参戦している陣営の1カ国でも2日在籍していなければその国は退場です。 また2日在籍していなくて相手側の国が全て退場になれば自陣営が勝ったことになります。 戦争ではその時代の兵器や武器を使いましょう。 離席中の攻撃は無効です。軍を展開するのはOKです。 戦争が終結or相手が降伏したらそのスタジオで講和会議を開いてください。 敗戦国には領土割譲or傀儡化or植民地化or構成国化することができる。敗戦のレベルによって決めて。 傀儡国は基本好きに申請ができるが戦争は宗主国の許可がないと出来ない。 植民地は植民地の分を宗主国が申請できて宗主国は強制的に植民地を戦争に参加させることができる。 構成国も基本自由に申請ができるが宗主国が戦争になったり構成国が戦争になったら参戦しないといけない。 違うp同士の戦争は不可能です。 国があるステートを通りたい場合は軍事通行権をもらわないといけない。
v0.01 AD1300までは1週間に200年進みます v0.02 最後通牒の期限を変更 こちらから頂きました https://scratch.mit.edu/projects/748498079 会話所 https://scratch.mit.edu/studios/35667704/