忍者ランとは? https://scratch.mit.edu/projects/592310785 本忍者ラン2製作委員会↓ https://scratch.mit.edu/studios/35555775 追記 採用者欄は本忍者ラン製作委員会に移します。ご了承ください。 【応募方法】 1応募したい部門に記入(複数可) 2その応募したい部門以外の背景をすべて削除しリミックス 3公開 どしどしご応募お願いたします!!もし無理だよって方も軽い拡散、宣伝でいいのでどうかこのプロジェクトへご協力よろしくお願いします!! 【部門別採用者、やること】 部門別に採用者の方とやることを記載します。更新遅れることありますがご了承ください。 採用、応募人数に制限はありません 【イラスト部門】 忍者ランに関するイラストを描いていただきます。緩めの絵でも大丈夫です。 ・採用者 @ @ 【プログラミング部門】 プログラミングでアニメーション、ゲーム制作等へ協力していただきます。 ・採用者 @ @ 【シナリオ、アイデア部門】 ストリーモードやその他のシナリオを考えていただきます。アイデア等も少し考えていただくこともあるかもしれませんが、テーマは決まっているのでシナリオメインです。 ・採用者 @ @ 【ロゴデザイン部門】 忍者ラン2の共通マークを制作します。 ・採用者 @ @ 【宣伝、プロモーション部門】 忍者ラン2の宣伝、拡散、プロモーションを行います。 ・採用者 @ @ 【ガチャ部門】 忍者ラン新機能であるガチャを制作します。キャラクターや新ガチャ、イベントガチャなど基本自由に作ることが可能です。キャラクターなども描いていただきます。 ・採用者 @ @ 【PV部門】 PVを制作します。主に予告や、イベントPV等です。 ・採用者 @ @ 【素材、サポート部門】 様々な幅広い素材を自由に制作し、様々な形でこのプロジェクトをサポートします ・採用者 @ @ 【イベント部門】 イベントの計画、制作を行います。具体的にはイベント計画を全体で話し合い、それから各部門に仕事別で取り掛かって頂くという形です。基本的な作業は、イベント宣伝、計画、イベント自体の製作等です。 ・採用者 @ @ 【サムネイル部門】 忍者ランやPVのサムネイルを制作します。 ・採用者 @ @ 【キャラデザ部門】 忍者ランの中に出てくるストーリーモード敵忍者のバリエーショ等キャラクター、キャラデザインを考えます。裏設定等も考えていただきます。 ・採用者 @ @ 【音楽部門】 忍者ラン2の音楽設定、捜索、音声編集等音にかかわる作業をして頂きます。 ・採用者 @ @ 【コメント対応部門】 プロジェクトに対してきた各コメントについて適切に対応する部門です。 ・採用者 @ @ 【忍者ラン2プロジェクト管理部門】 忍者ラン2プロジェクト全体の管理、各部門への適切な対応、意見をまとめ、発表、プレゼン等いわゆる運営です。 ・採用者 @ @ ※緊急情報要確認 イラストや素材が使えないことによってほぼすべて(背景等除くの素材が使用できないこととなります。そのため全部門人数制限をなくし、少しでも多くの人の参加を求めています。参加できない人も一人でも多くの人に拡散、宣伝をお願いします。人手がたくさん必要です。一人でも多くの人の協力が必要なんです。 審査基準 @hidehide43、秘書(@1217yr様)の方が審査します。
採用者の方は今回部門別の所に書くことにしました!! ご参加よろしくお願いします!! スーパーヒーロー音源↓ https://scratch.mit.edu/projects/639707943/ 追記 プログラム追加しました プログラム参考↓ https://scratch.mit.edu/projects/1056226102