【結合文字】 簡単にいうと文字と文字がくっついてるやつです (原子と原子がくっついて1つの分子ができるのと同じ感覚) コピペでも1つの文字として選択されるので基本的には分離させることは不可能です 複雑そうですが案外使われている文字も結合文字だったりします(絵文字とか記号とか) 結合文字かどうかを見分けるにはScratchの「〇〇の長さ」というブロックを使ってください 結合文字は値が2以上になります 〈例〉「a」+「 ̅」=「a̅」「か」+「 ゙」=「が」 「A」+「 ̋」+「 ́」=「A̋́」
#shadoumeta