ScratchData LogoScratchData
Back to Rabbit-999's profile

戦艦信濃 痛艦 「日独墺首脳会談イベント塗装」

RARabbit-999•Created August 13, 2024
戦艦信濃 痛艦 「日独墺首脳会談イベント塗装」
5
4
40 views
View on Scratch

Instructions

歴史  ドイツ第4帝国、黒湘月連邦が建造するであろう新型戦艦に対抗しうる艦船を帝国海軍でも建造することが急務とみた軍令部は、艦政本部に対し主砲として60センチ砲を装備した超大型戦艦の建造要求を出した。

Description

基準排水量 64,000t 公試排水量 68,200 t 満載排水量 72,800 t 全長 263.40 m 水線長:859 ft-5.75 in(262.689 m) 幅 全幅:108 ft-2.063 in(32.971 m) 吃水 常備:35 ft-0.75 in(10.687 m) 満載:36 ft-2.25 in(11.030 m) 最大幅 38.9 m 吃水 10.4 m (公試状態・平均) 主缶 ロ号艦本式重油専焼水管缶×12基 主機 艦本式タービン×4基 加圧水型原子炉×2基 推進器 スクリュープロペラ×4軸 出力 150,000馬力 速力56.9ノット 航続距離 16ノット (29km/h) で 7,200浬 (13,370km) 乗員 約3,300名 兵装 60cm連装砲× 3基 62口径5インチ単装砲 × 6基 Sea RAM × 2基 RWS × 4基 17式艦対艦誘導弾 (SSM-2) 4連装発射筒 × 2基 Mk.41 VLS (07式 SUMほか) × 16セル(後日装備) ファランクスCIWS×6基 ESSM短SAM 8連装発射機×10基 光学機器 主砲塔2基 レンジファインダー1基(倍率25、1番はMk.53合致式、2と3番はMk.52立体視) Mk.66テレスコープ4基(倍率12) Mk.29ペリスコープ2基(倍率12) 副砲塔1基 Mk.68テレスコープ3基(倍率6.3) Mk.38ディレクター1基 Mk.48立体視レンジファインダー1基(倍率25) Mk.69テレスコープ2基(倍率12) Mk.56テレスコープ1基(倍率4) Mk.29ペリスコープ1基(倍率12) Mk.40ディレクター1基に Mk.30ペリスコープ2基(倍率12) Mk.32ペリスコープ1基(倍率12) Mk.37ディレクター1基に Mk.42立体視レンジファインダー1基(倍率12or24) Mk.60テレスコープ2基(倍率6) レーダー SK対空捜索1基 SG対水上捜索2基 SQ対水上捜索(携帯用) Mk.8射撃管制2基(Mk.38ディレクター) Mk.3射撃管制1基(Mk.40ディレクター) MK.4射撃管制4基(Mk.37ディレクター) Mk.19射撃管制(Mk.49ディレクター、BB-62) 艦載機 カタパルト 2基 水上機 3機 装甲 舷側:307mm(傾斜19度) 甲板:主甲板STS38mm 装甲甲板121mm+STS32mm 主砲防盾:432mm裏面にSTS64mm 主砲座:439mm 司令塔:439mm

Project Details

Project ID1055246767
CreatedAugust 13, 2024
Last ModifiedAugust 18, 2024
SharedAugust 18, 2024
Visibilityvisible
CommentsAllowed