クラル・トリック帝国の補助戦艦。大波型戦艦の外を航行し、敵艦に砲撃をする。速力が高すぎるが、その高速性能を活かして初動時対応や偵察など多種多様な任務を遂行することができる 〜大きさ〜 全長 310m 全高 56m←違法建築と同じぐらいですねハイ 全幅 24m 基準排水量 193,500DT 満載排水量 201,365DT 〜装甲〜 舷側最大 490mm 甲板最大 350mm 主砲 610mm 副砲 410mm 速射砲 300mm 艦橋 550mm 〜速力〜 82.5kt ↓調べ中 ↑えーとナンキロダ…ガサゴソガサゴソ…!?約152km/h!? 〜機関〜 SC-13型ボイラ 42缶 KM-36型タービン 4基 〜装備〜 丶レーダー 八六式対艦電探改六 五五式航空電探改四 三六式対空電探改三 二一式水中電探改五 〜武装〜 丶主砲 50口径48cm4連装砲 6基24門 丶副砲 43口径15cm4連装砲 2基8門 42口径13cm単装速射砲 40基40門 丶近接対空戦闘用火器 SIWS 9基 SIWRAM 14基 RAM 16基 40mm連装自動機銃 66基132門←!?!? 丶ミサイル(VLS135セル) 対艦ミサイル 対空ミサイル 対潜ミサイル 丶魚雷 四一式4連装酸素魚雷射出機 16基64門
姉妹艦 1番艦 伊賀(いが) 2番艦 甲斐(かい) 3番艦 上総(かずさ) 4番艦 美濃(みの) 5番艦 播磨(はりま) 6番艦 薩摩(さつま) 7番艦 常陸(ひたち) 8番艦 土佐(とさ) 9番艦 和泉(いずみ) 10番艦 上野(こうずけ) 11番艦 瀬戸(せと) 12番艦 筑後(ちくご) 13番艦 下野(しもずけ) 14番艦 伊勢(いせ) 15番艦 越後(えちご) 16番艦 武蔵(むさし)