ScratchData LogoScratchData
Back to man_dora's profile

AYS合作【NIGHT OF DEMISE】#4「世界防衛軍」

MAman_dora•Created August 2, 2024
AYS合作【NIGHT OF DEMISE】#4「世界防衛軍」
79
75
1264 views
View on Scratch

Instructions

今回からは、たぶん全話タボワ推奨になりまぁす。 ストーリーは、最初のアニメーションを視聴してから読むのをオススメしますよぉ♪ 旗を2回押してくれれば、ナポリタン味のアイスあげまぁす。                  by 鬼灯 笑 前: https://scratch.mit.edu/projects/1021352016 次: https://scratch.mit.edu/projects/1052950556 〜ストーリー〜 yelblueowが差し出したスマホからは、意外な人物の声が聞こえてきた。 ???「ふっはっはァ!やぁやぁ、元気だったかい?」 しいたけT「んなっ!?その声、もしや...!」 siitake-T「そう!我が名は天才siitake-T!...本名をジェノサイド・ヴォr」 しいたけT「いや、今はそのくだりどうでもいいから」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー しいたけT「...それで、『アレ』は一体何なんだ?今は止まったみたいだけど、町...いや、下手したら県を丸ごと飲み込む勢いだったぞ!?」 siitake-T「そいつは通称『+β』。...あれ?ベータプラスだっけ?まぁいいや、意味は大して変わんないし。わかりやすく言うなら+タイプのβ型...ってトコかな?」 しいたけT「お前は一回わかりやすいの意味を辞書で調べたほうがいいと思うぞ天災」 siitake-T「字が違ぁう...ま、詳しいことは後でじっくり動画付きで解説するとして...今はよくわからん怪物が地球全土に出現して破壊の限りを尽くしていると思ってくれればOKさァ!」 しいたけT「...な〜るほどねぇ...」 siitake-T「...」 しいたけT「...」 siitake-T「...」 しいたけT「え、これだけ?」 siitake-T「そうそう、これだけ。」 しいたけT「いや情報無さ過ぎだろ!?もっとこう...さ?ご都合主義な世界観解説的なの無いわけ?」 siitake-T「しょーがないじゃん?まだまだ突然バケモノ現れてきてパニック&研究途中なんだからさぁ。現実を見よう現実を」 しいたけT「う〜ん、こればっかりは仕方ないかァ...」 siitake-T「...あ、そういえばまだあったわ。」 しいたけT「kwsk」 siitake-T「『アースドーン教団』...って、聞いたことあるかな?」 しいたけT「なんじゃそりゃ」 ハゲエル「...教団?」 siitake-T「こいつがなかなか怪しい香りがプンップンでねぇ。なんでも、この騒動の数日前に規模が一気に拡大したとかなんとか...きな臭い話もあるっぽいし、偶然にしては出来過ぎじゃないか?ってことで怪物と平行して調査中ってトコ。僕様's勘に言わせてみればありゃ絶対黒だね。」 しいたけT「勘かよ...だが、確かに怪しいな。僕も協力できるかい?」 siitake-T「っしゃああ!!言質いただきましたァ!!」 しいたけT「はぁっ!?うるっさ!!」 ハゲエル「アースドーン教団...成る程!彼らを皆チッラクス教に入信させれば万事解決ということですね!私、行ってきまーす!!」 しいたけT「ハゲエル!?ちょっ足速!?」 same「...ん、追うか?」 siitake-T「ダイジョブっしょ。相手が悪くなきゃ充分すぎるくらい強いし。」 same「了解だ、siitake-T部隊長。」 しいたけT「...ん??部隊長????」 siitake-T「そう、僕様はえら〜い部隊長様なのだァ!僕様の代わりに精一杯頑張りたまえ、しいたけT二等兵くん?」 しいたけT「...ハメやがったなお前ええええええ!!」 しいたけTの絶叫が、虚しく空に響き渡ったのだった。

Description

祝・傾向3P ノーツ、BG、タイマーのプログラム:@H_Curbler ゲージ原案:@Go5MARIO 集中線:@seipopo- 効果音:効果音ラボ 様 tank-nekoボール:@tank-neko same:@sa_me_chan_1020 siitake-T、しいたけT、ハゲエル:@bokutensaidakaraa yelblueow:@bambiandhiscoregril 鬼灯 笑:@makaronnka-nibaru #animation #fnf #ays合作 #night_of_demise #nod #でみせ

Project Details

Project ID1051967104
CreatedAugust 2, 2024
Last ModifiedFebruary 17, 2025
SharedAugust 3, 2024
Visibilityvisible
CommentsAllowed

Remix Information

Parent ProjectView Parent
Root ProjectView Root