ScratchData LogoScratchData
Back to yosshi---'s profile

Scratch脱退。今までありがとう!

YOyosshi---•Created August 1, 2024
Scratch脱退。今までありがとう!
6
6
72 views
View on Scratch

Instructions

ScratchからGitHubのオープンソース開発へ移行します。 GitHub: https://github.com/yossy4411 それではみなさん、さようなら。

Description

私は7/31をもってScratchを脱退しました。 私はプログラミングへの道を諦めたわけではなく、より発展したプログラミング言語を使うようになりScratchを使用しなくなったため、脱退することになりました。 プロジェクトもユーザーも残すつもりですが、整理した後、もう更新はしません。フォロバもしません。 もし更新するとしたらここのコメント欄になりますね。 私がプログラミングを始めるきっかけとなったのがこの"Scratch"でした。 当時小学2年生だった僕は、Eテレの番組「Why!?プログラミング」をよく見ており、僕はその番組がとても好きでした。 小3になり、僕は親のパソコンを借りてScratchをするようになりました。この頃、プログラミングコンテストに参加してみました。このときに作ったゲームが https://scratch.mit.edu/projects/351613981/ です。 小5で私は大阪府から滋賀県に引っ越しました。この転校先の学校では、一人一つずつiPadが貸し出されていました。ですが、このとき「ビスケット」というプラットフォームが全体的に流行っていて、その中でも私はScratchをやり続けました。段々と周りの人がScratchへ興味が湧いていき、いつの間にかクラスの中で教え合うような状態になりました。 6年になると、私はScratchクラブというものを先生と共同で設立し、学校内にScratchを広めました。現在の私の小学校ではScratchの風潮がまだ残っているらしく、これは私が起こしたものと言っても良いでしょう。また、このとき、私はHTMLとJavaScriptというものに目をつけ、Webサイトへの興味が湧いてきていました。 中学校では、自分用のPCを買ってもらい、色々なアプリの開発を始めました。JavaScript Python Java C# C++という順番で使えるようになっていきました。 今ではJavaScript, Java, C/C++, C#, Python, Go, Rust, SQLが使えるようになっています。 私の成果物はすべてGitHubに載せています(非公開あり) これからも色々なプログラミング言語での開発は行っていくのですが、Scratchでの開発は終了とさせていただきます。 それではみなさん、ありがとうございました。

Project Details

Project ID1051682881
CreatedAugust 1, 2024
Last ModifiedAugust 1, 2024
SharedAugust 1, 2024
Visibilityvisible
CommentsAllowed