ScratchData LogoScratchData
Back to GutsMask's profile

新しくなったカグ

GUGutsMask•Created June 26, 2024
新しくなったカグ
4
4
22 views
View on Scratch

Instructions

♢設定♢ 礫魔 カグ(レキマ カグ) 年齢:24歳 性別:男 一人称:俺 二人称:お前、OO(名前) 三人称:お前、あんた、 ステータス 筋力...3/10 スピード...10/10 持久力...3/10 知能...6/10 判断...7/10 精神...4/10 連携...2/10 合計...35/70 口癖:「まぁな」「何とかなる」 口調:「~だな。」や「~か。」のような語末が多め 大人ではあるが口調は思春期の中学生と何か通ずるも のがある。 口下手なせいかいつも説明に何かが足りない。味方以 外への関心が薄いせいか、敵の言動はよほどのことで ない限り軽くいなす。 性格:感情は基本的に表には出さない。 ただし仲間のことや命のことになると少し感情が強く出がち。結構不器用で、「落ち込んだ仲間を励ます」のような行為はできない。また、過去のことを忌み嫌っており、過去は誰にも教えないようにしている。 過去:元々は小さな集落の農家の子供として生まれて きた。裕福ではなかったが、彼にとってはその日常が たまらなく幸せだった。 しかしある日、都市部で発生した紛争に少年兵として徴兵されてしまい、そこからは5年間もただひたすらに紛争の最前線で戦わされ、その影響で右腕が消えている。 そしてそんなある日、彼の勇逸の心の支えであった同じ隊の仲間たちが敵の軍によって倒されてしまったことを知ると絶望と共に能力を開花させ、500人の軍隊を素手で、それもたった一人で壊滅させれるほどの力を手に入れた。 それから長年の時が流れ紛争が終わり、今は自らの能力を使用し自らに「自戒」の印(星型のやつ)を刻むことでたくさんの命を奪ってしまった自分を戒めている。  ♢能力♢ 「異能ノ印」 様々な対象に「印(いん)」を刻む能力。 対象は生物無生物を問わず使用可能で、触れている対象のみに刻むことができる。 印は常時効果を有するものから一度使うと消えるものまでさまざまだが、共通して印が消えると効果も消えるようになっている。 以下は主な印の種類である。 「忘却」の印 生物に使用した場合、その生物の特定の記憶一つを忘却させることができる。 無機物に使用した場合はその発動したもの自体を自信を除いた全人類の記憶から消すことができる。 ただしかし記録自体は残るため、完全な抹消は出来ない。 「抑制」の印 さまざまなものを”止める”印 例えば相手に使用して攻撃を止めたり、傷の進行を止めたりすることが出来る。 使用用途が限られているため、あまり使われることはない。 「破壊」の印 周囲に衝撃を与える印。 好きなタイミングで発動可能で、主に障害物の破壊などで使う。 人に取りつければ衝撃で吹き飛ばすと言ったことは出来るが、意外と実用性はない。 「自戒」の印 カグが自作した印。 ある特定の行動や動作を3つほど無効化できる印 一応抗うことは可能だが、抗えば印の効力により生物は強制的に致命傷、または重症を負い、物は破壊される。 カグはこの印を自らにかけ、「人を殺さないこと」「無意味な戦いはしないこと」「何があってもこの印を解除しないこと」の三つの条件を付けた。 カグ自作の印のため構造が単純で、一般人でも努力をすれば解除することが出来る。 「召喚」の印 「入」と「出」の二つの印をまとめて”「召喚」の印”と呼び、「入」を刻んだものを「出」から出すといった運用が可能。 単純だが強く、味方の避難や大型物資の運送など、さまざまな方法で使える。

Project Details

Project ID1042126641
CreatedJune 26, 2024
Last ModifiedJuly 20, 2024
SharedJuly 15, 2024
Visibilityvisible
CommentsAllowed