ScratchData LogoScratchData
Back to Snowdrop2021's profile

そうだ、黒宙の能力の応用でも考えよう(???)

SNSnowdrop2021•Created June 15, 2024
そうだ、黒宙の能力の応用でも考えよう(???)
3
3
34 views
View on Scratch

Instructions

既出かつ多用 ・テレポート(世界線移動応用) 案(?) なんか案あったらください(?) ・指パッチンで対象物を消す ・指パッチンで能力解除 ・銃弾やナイフの軌道変えたりリアル弾幕ゲーできる ・死体処理とか証拠隠滅とか ・相手の靴や足元の地面とかに浮遊魔法かけて体勢崩す ・不死属性数秒解除&自分で死ぬか殺されるか→しながら世界線移動(の際介する亜空間に行く)→そこで死亡した判定にしてすぐ復活→その世界線で死んでない判定になるため、「死ぬまで解除できない」系統の能力は解除できる ・やろうと思えば世界線移動で移動する瞬間に分解使って世界線ごと消せる ・必要意義を感じないからやらないだけで地球消せる ・頑張って拡張すれば概念的なもの(能力による攻撃とか)消せる ・能力の要素(クールタイムとか)消せる

Description

ちなみにサムネはもれなく当然包装ボロボロにした板チョコ食ってる黒宙ですね 相変わらずです 黒宙の戦闘スタイル&能力ざっくり説明コーナー 書いてて思ったけど結構属性過多かもしれん ・戦闘 →基本はナイフでの近接戦闘、不意打ちや撹乱目的で別のナイフを何本か用いたり能力を使うスタイル。 なお戦闘面はとても器用なためどんな武器でもそれなりに上手く扱える。 かなりの馬鹿力かつ頑丈であり、片手でロケラン撃ったりできるほか、体術の実力もかなりある。 体質的な部分 ・再生(原理は“状態の初期化”) ・不死属性 ・飛行&浮遊 ・世界線移動 →その名の通り、観測者の一部の特権である ・ステータス把握 →その名の(ry 、直感的なもので黒宙本人にしか理解は不可、共感覚とかに近いのかもしれない。相手の能力の制約や発動条件などの詳細も正確に分かる ・分解 →人間の脳とか高度な知能をもつもの以外なんでもバラバラにして消滅させられる。 ちなみに普段何か食べても味をあんまり感じなかったりするのも体内で常にこれが起こっているせい 要するにこいつの口に指とか突っ込んじゃいけません(あるのかそんなこと) 能力 ・「Lucifer」 →一言で説明するなら「攻撃必中・能力使用不可化(時間設定可)・または両方同時」のできる能力。 ちなみに、無理やり「能力」として能力以外のものも封じることも可能。 ステータス把握ができないと使えない ・浮遊魔法 →その名(ry 、軽く原理を説明するなら、物体にかかる重力や気圧などの強さや方向を変えるイメージ ・武器(ナイフ) →フウカさん改造により絶対壊れない・マイクラの忠誠エンチャント付きトライデントみたいなことできる・Luciferとか分解とか攻撃に付与できるすごいナイフ ・呪い(誰も把握できない) →戦闘時や重要局面以外でずっと発動している。ただただ運が壊滅的に悪くなる。良かれと思った行動などが後で悪い方向に傾いたりする。場合によっては他人(特に黒宙が気にかけている人物がなりやすい)を巻き込んでしまうことすらある。 なお稀に情緒不安定になるのはこの呪いの影響もある

Project Details

Project ID1037855159
CreatedJune 15, 2024
Last ModifiedSeptember 13, 2024
SharedJuly 12, 2024
Visibilityvisible
CommentsAllowed