今度こそは消さない!.....と意気込んでいるskyi3です。 ------------------------------次元の内容---------------------------- 次元法 https://scratch.mit.edu/projects/1035494066/ 国際連合について 1.国際連合は国際情勢などを話し合うものである。 2.国際連合の加盟は国家を新規申請したときに自動的に加盟されているが脱退することも可能。 3.国際連合には常任理事国と非常任理事国があり、常任理事国、非常任理事国は国際連合加盟国の中で投票で選ばれる。 4.非常任理事国は現実時間で1ヶ月で変わる。 5.常任理事国は4国、非常任理事国は6国から成る。 6.国際議会は常任理事国1国が議会したい議題を他の常任理事国に提出する。ただしここで常任理事国の1国でもその議題を拒否した場合その議題は議会できない。 7.議題が成立した場合、議会ができる。議会の開始の時間は議題を提出した国が全加盟国にプロフィールのコメント(コメント欄)に時間を伝えることを義務付ける。 8.議会の最終決定は多数決によって決められる。 9.議会が成立した場合加盟国はその決定した内容通りに行動しなければならない。 10.議会が延長した場合、また議題を提出した国が全加盟国にプロフィールのコメント(コメント欄)に時間帯を伝える。 11.議題が成立した場合管理者(skyi3)に議題の内容を伝える。