見方は国際次元地図と同じです 左下の日時はDD2暦、右下のボタンをぽちぽち押すと各国の保有する「ツーカ」・お知らせが見れます ー説明ー 国際次元の後継を目指します 完全に新造の次元のため途中でルールが増えます 国プロジェクトが必要です 第2次次元次元法を順守してください → https://scratch.mit.edu/projects/755380326/ ー申請方法ー 1期に1度申請ができます(いつでもいいけど反映は遅れます)。申請できるステート数は 「その前の一期の、第2次次元次元スタジオでのその国の運営アカウントによる親コメント数」 で決まります。これは0だと申請できません。 8以上で1ステート申請でき 50以上なら2ステート申請できます 最初は必ず1ステートです 申請時は自分の国名と欲しいステートの名前をコメントしてください いい例:ウクライナです。トゥヴァを申請 悪い例:ウクライナです。ロシアの下の変な所を申請 トゥヴァ申請 ウクライナ ロシア 植民地管理制度が導入されました 植民地とは:首都があるステート群と国境または接続水域が接していない領土 これはコメント数に関わらず 1ステートしか申請できません。またその領土の分のツーカも獲得できないばかりか、 1ステートあたり2000ツーカが 1期につきかかります。この管理費は10ステート20000ツーカ/ 1期が上限です ちなみにツーカ残高などが植民地管理費を上回った場合は中央交換センターに内蔵される消費者金融に行くしかありません