ScratchData LogoScratchData
Back to Mario-098's profile

作曲ツール v.1.7.8  (music maker)

MAMario-098•Created June 5, 2024
作曲ツール v.1.7.8  (music maker)
24
23
346 views
View on Scratch

Instructions

Youtube https://www.youtube.com/playlist?list=PLVOXQl7GVMz0sc_cjvFk8yPK4z78XIscl https://turbowarp.org/1032296687?fps=60&turbo&size=640x360 https://turbowarp.org/1032296687?turbo&fps=60 ↑推奨 スマホ用 (使い方はPCの説明の下) https://turbowarp.org/1032296687/fullscreen?fps=60&turbo&size=360x640 rで全削除 qで削除 zで楽器をキャプチャ wasdで譜面移動 1で編集・再生(2でviewモード)(3で横モード) 上下矢印で音符の長さ調整 左右矢印で楽器の調整 スペースで設定、スレッドの表示・非表示 poでモード切り替え ドラックe・t で複数選択 - 選択しながら c でコピペ - 選択しながら f で移動(正常) - 選択しながら q で削除 -- ↑いずれもクリックで決定 0番nodeはBPMを設定するためのnode <スマホ用> 操作性は後々改善したいです ダブルクリックで削除 4回クリックで楽器キャプチャ スワイプでスクロール クリックでnode配置 右下のアイコンを - クリックで楽器を前に変更 - ダブルクリックで後ろに変更 左上のバーの - 左半分をクリックで音符の長さを短くする - 右半分で長くする 画面上の任意の場所を - トリプルクリックで再生/停止 - ダブルクリックでview mode 上のバーにあるアイコンの操作はPCと変わりません。 雑です。ごめん 3825blocks

Description

デモ曲 メイガスナイト 世界は可愛くできている memento feat.nonoc - piano by zzz 2025年3月26日 - v.1.7.8 バグ修正 - フリーズする可能性がある挙動の修正、楽器プロパティのバグ修正 2025年3月2日 - v.1.7.5 & v.1.7.6 BPM測定ツールを実装 リセット機能改良 クリーンアップ改良 バグ修正 - BPM node選択時に音が無限になるバグ、nodeが自動変更されるバグ を修正 2025年3月1日 - v.1.7.3 楽器をできるように(設定メニューから) 打楽器の配置の操作性を向上 100%超の音量を設定できるように バグ修正 - nodeの長さ、背景 に関するバグを修正 2025年2月24日 - v.1.7 スマホ対応 https://turbowarp.org/1032296687/editor?fps=60&turbo&size=360x640 (便宜上2025年2月24日としているが、23日のアップデートである) - v.1.7.1 スマホモード操作性改善 2025年2月23日 - v.1.6.8 & v.1.6.9 ワイドスクリーン対応 バグ修正 - 横モードにある複数のバグを修正 2025年2月22日 - v.1.6.7 譜面上の移動速度を一定化 アニメーションを少し変更 バグ修正 - 横モード(未完成)、互換性強化 2025年2月21日 - v.1.6.6 横モードを実装(表示上のバグあり) 軽いアニメーションを実装 バグ修正 - 複数選択機能のバグを修正 2025年2月2日 - v.1.6.5 バグ修正 - 楽器変更(全体)時にBPM nodeがなくなる問題を修正 2024年10月13日 - v.1.6.4 バグ修正 - BPMが一定の条件下でセーブ、旗を押すとフリーズする問題を解決 2024年10月12日 - v.1.6.3 バグ修正 - セーブ 2024年8月30日 - v.1.6.1 バグ修正 - var選択 2024年8月20日 - v.1.6 バグ修正 - domino mode 複数選択機能を実装 2024年7月27日 - v.1.5.4 & v.1.5.7 バグ修正 - 増殖バグ(内部で)セーブバグ クリーンアップ機能の追加 2024年7月26日 - v.1.5.1 バグ修正 - 互換性機能、キーボードショートカット 2024年7月24日 - v.1.5 viewモードの実装 2024年7月21日 - v.1.4.7 バグ修正 - ループ再生 互換性機能の強化 Cancel の実装 BPM nodeの追加 - 0番node domino mode を実装( o key ) etc... 2024年7月17日 - v.1.4 & v.1.4.1 バグ修正 - sound length ループ再生機能の追加 スレッド機能の追加 etc... 2024年7月10日 - v.1.3.8 打楽器を追加 楽器キャプチャ機能を追加 2024年7月8日 - v.1.3.7 パッチ機能を追加 2024年7月7日 - v.1.3.6.1 バグ修正 2024年7月6日 - v.1.3.6 楽器調整キー設定 UIを見やすく 2024年7月5日 - v.1.3 音符の長さ調節に対応 ロード機能・楽器切り替え機能の強化 2024年7月2日 - v.1.2.5 楽器変更機能の強化 2024年7月1日 - v.1.2 & 1.2.4 & 1.2.41 楽器変更機能のサポート・互換性補完機能の追加 バグ修正 2024年6月30日 - v.1.1 & 1.1.9 セーブロード機能の強化・設定項目の追加 再生機能の調整 2024年6月29日 - v.1.0.1 シート推移機能を実装 2024年6月28日 - v.1.0 セーブロード機能の実装 2024年6月20日 - v.0.9.4 細かなバグ修正 2024年6月18日 - v.0.9 大まかな機能の完成 内部エラーによって音符の長さ等が変わってしまったとき、その曲の古いセーブデータを「パッチにあてる」ことで音符の長さ等をある程度修正できます。 音が鳴らなかったら「クリーンアップ」でメモリを掃除して修正できます。 #app #ソフト #piano #pen #100%pen #100 #作曲 #ツール #player #all #music #tools #tool

Project Details

Project ID1032296687
CreatedJune 5, 2024
Last ModifiedMay 10, 2025
SharedFebruary 21, 2025
Visibilityvisible
CommentsAllowed