パンターの改良型 主砲は8.8cm砲と強化され 履帯の幅増加による車体バランスの改良や 小型砲塔(シュマールトゥルム)を採用などの改良がされている だが、車体が完成したところで終戦となり 車体はパンターG型の砲塔を載せて現在は パットン・ミュージアムに展示されている
パットンミュージアムの説明↓ https://ja.wikipedia.org/wiki/パットン戦車博物館 ヤークトパンター https://scratch.mit.edu/projects/964472906/ エレファント重駆逐戦車 https://scratch.mit.edu/projects/964469532/ ティーガーⅡ https://scratch.mit.edu/projects/964231900/ ヤークトティーガー https://scratch.mit.edu/projects/964243374/ ティーガー(P) https://scratch.mit.edu/projects/964236220/ シュツルムティーガー https://scratch.mit.edu/projects/964241192/