ScratchData LogoScratchData
Back to Snowdrop2021's profile

当初は救いようのない純粋悪だったのにどんどん人間味ある奴になってる件

SNSnowdrop2021•Created May 13, 2024
当初は救いようのない純粋悪だったのにどんどん人間味ある奴になってる件
3
3
28 views
View on Scratch

Instructions

いくら下手とはいえキャットより絵を用意した方が早いと気づきました 黒宙追加情報 「Q.仲良い人闇堕ちしたらどうすんのこいつ」 「A.本気で止めます 使える手全部使って止めます」 実は黒宙は世界線移動&テレポートできることもあり、頭の回転がものすごく速いこともあり、情報の詮索が得意だったりします。 受ける依頼も最近はとある人の影響か殺しが多少減ったんだとか。超格安の情報詮索が一部の世界線では本業になっているとかいないとか。 仲の良い人が闇堕ちしようものなら、原因を片っ端から調べ上げて何とか少しでも救える方法はないか模索します。「ほらこっちは情報全部持ってんだ言ってみろ!!!!!!俺が出来ること全部やるから言ってみろや!!!!!!!」みたいな感じで凸りに来ます。すみません口調はふざけました。 ただ、仲の良い誰に対しても「どこまで介入して良いのか」という迷いはある模様。 一度信用した人は自分から裏切ることはない、それが黒宙。 だが、どうしても止められなかった場合。 その場合は静かに去って、その後永劫その世界に行くことはなくなります。 さらにその後死なれたりすると普段感じていない「罪悪感」に苛まれ苦しむという。多少性格丸くなったりマイナス思考よりになるという後遺症あり。 「Q.こいつって世界線移動できるけどIF世界線ってどんな感覚なの」 「A.そこにいる人は多少“何か”が違うだけで同一人物だと思っています」 黒宙など観測者はいくつかの世界(つまりIF世界線)がいくつか存在する、というメタ知識があったりします。そのため「似てるけど多少違う世界」という認識です。 黒宙自身は多少違うだけで「同一人物」として見ているので、その世界線でも自分と関わりがあることになっているのならば、本世界線と変わらず友好的に接しようとするし、助けようともします。 ただ、仮に助けられたとして、自分が助けに行っていない「助からなかった世界線」が存在するかもしれない、と複雑な感情になることもあったりするんだとか。 上の助けられなかった場合とこちらも合わせると、 本世界線には来ますが、ずーっと「助けられなかった」ということを引きずることになります。信用している人に感情を隠すのが苦手な黒宙なので、相手側からすると「何となく元気がなさそう、気まずそう」と感じます。 ただ、絶対に何が何でも理由は言いません。

Project Details

Project ID1018965723
CreatedMay 13, 2024
Last ModifiedMay 13, 2024
SharedMay 13, 2024
Visibilityvisible
CommentsAllowed