ScratchData LogoScratchData
Back to coin_block's profile

【ポケモンsv】レギュレーションG独断解説

COcoin_block•Created April 17, 2024
【ポケモンsv】レギュレーションG独断解説
2
2
149 views
View on Scratch

Instructions

Sが一番強くてEが一番弱いと思って貰えばいいです。 ーSー ・バドレックス(こくばじょうのすがた) 特攻165、素早さ150に加え専用技、命中安定、svにてテラスタルとアンコールによる強化。起点作成にも大きく出れるためS。 ・ミライドン 技範囲はちょっと狭いがスカーフとの相性がよく、蜻蛉返りを覚え有利にサイクルを回せるためS。専用技も命中安定。 ・コライドン マジで自分の中の評価が180度変わりました。技範囲は広いし、耐久は高いし、いろんな持ち物との相性がいい。 ーAー ・カイオーガ 言わんでもわかる最強。スカーフ、チョッキ、メガネかなりのバリエーションを誇ったポケモン。雨降しによる雨パを組むこともできる。 …絶対零度 ・ネクロズマ(たそがれのたてがみ) 専用技は特性を無視して攻撃できる。剣盾環境ではゴツメが多かった印象。テラスタルによって耐性を変えれるためザシアンに大きく出れるようになった。 ・バドレックス(はくばじょうのすがた) 禁止伝説は基本早いポケモンが多いため唯一素早さが遅いこのポケモンは、トリルエースとして使える。 ーBー ・ホウオウ 厚底ブーツを持たせ再生力を活かすのが強い。ただ、ブーツを持たさないとステロダメージが半分入るのが痛い。ただ4倍弱点をテラスによって補えるためB。普通に日食ネクロズマ使った方がいい。 ・ルギア カイリューに比べて4倍弱点がなく特性マルチスケイルによってかなりの耐久を誇る。ステロダメージ痛い。日食ネクロズマとの差別化はできているためB。 ・ディアルガ 個人的に結構強いと思っているポケモン。ボディプレ鉄壁でザシアン相手に刺さるし、HDにふれば結構耐える。 ただ、他のポケモンでも対策できるため無難にB。弱点が少ないのも優秀 ・ゼクロム 正直あんま使わないからよくわからないポケモン。 ただ、素早さ種族値が90しかなく普通にミライドン使った方が強いためとりあえずB。90ってのが微妙なんだよな〜速くもないし遅くもないって言うのが一番ダメ。 ・ルアナーラ バドレックスの劣化ですか? ゼクロムと同じような理由でB。 ・ザシアン ザシアン強いって思ってたけど、今そんなに強いか? 弱体化で一回しか発動しないようになってステロ吹き飛ばしに弱くなった。剣舞入れても技スペ的にきつい。 ただ、草わけを新規習得したためヌオーには強く出れるようになったためB。ただ、使用率は絶対下がる。 ・テラパゴス ステロ、吠えるを覚えることができたポケモン。吠えるは音技なので身代わり貫通。積みポケモンに強く出れるポケモン。バドレックスにもゴースト無効にできさらにもう1つタイプを半減にできる。アタッカーだったらスカーフ運用が強そう。 ーCー ・オリジンパルキア、Wキュレム、Bキュレム マジでわからん ・ザマゼンタ 禁伝1枠に割きたくない。が、鉄壁ボディプレを覚えてかなり強くなった。(ボディプレ覚えてなかったらE) ーDー ・ミュウツー 素早さが足りない。スカーフ運用もちょっと微妙。 ・レックウザ 飛行版のインファイトあるけど環境的に刺さらないと思う。 ・オリジンディアルガ ディアルガの方が強い。 ・パルキア C150 S100と強いがバドレックス使った方が強い。 ・ギラティナ、オリジンギラティナ 専用技が弱すぎる。 ・レシラム マジで使わない方がいい。パルキアにも劣っている。 ・ネクロズマ(あかつきのつばさ) C157と悪くはないんだけどね。トリルエースとしてはちょっと素早さが高い。(S77) ーEー ・グラードン 特防ない。晴れパ?コータスかコライドンでええやん。 ・キュレム 単品は弱い。 ・ソルガレオ 日食ネクロズマの劣化。なぜくっつかなかったんだ。 ・ネクロズマ なんでこっちもくっつかなかったんだ。 ・ザシアン(剣なし)、ザマゼンタ(盾なし) 弱い。ザマゼンタ壁はれるけど別にそれを禁伝に割く必要はない。 ・バドレックス(らくばじょうのすがた) 馬に頼りすぎや。草、エスパーで合計種族値500とかやばすぎるだろ。

Description

とりあえず水オーガポンとディンルー入れとけ。 コライドンはBからSにします。

Project Details

Project ID1002827290
CreatedApril 17, 2024
Last ModifiedApril 21, 2024
SharedApril 18, 2024
Visibilityvisible
CommentsAllowed