【概要】 絵を描けます。 ターボモード非推奨(一瞬で保存リストの上限に達する) 【使い方】 もう一度描くを押すと前描いたやつが自動で描かれます。 1つ戻すを押すと1つ戻ります。結構前からあったけどやっと使い物になった。 共有できます。 部屋を作った側から探した側に送信されます。 共有中は操作しないでください。 共有の後はホームボタンを押すとバグるので緑の旗を押してください。 ホームボタンはない時は緑の旗です。 緑の旗を押しても描いてる絵のデータは消えません。 ホームボタンがある時は右上のボタンを押してください。ホームボタンは右上にあります。 バグったら緑の旗を押してください。 動画が描けます。最大1fpsの動画を再生できます。 クラウドペンは最大2人で同時に1つの絵を描けます。ただしゆっくり描かないと変になります。 絵はリストから書き出すことができます。「x」と言うリストと「y」と言うリストから書き出してください。次にデータを読み込ませると同じ絵をロードできます。中を見てリスト「x」「y」を表示して右下のイコールを右クリックか長押しで書き出しと読み込みが出てきます。 ライブペンデータ保存は長いけど待ちましょう。 【言い訳】 オンラインお絵描きが低クオなのはクラウド変数の速度が限界があるからだよ。これのせいで共有も遅い。動画が1fpsなのも定義ブロックの仕様のせいで2fps以上にすると何も描画されなくなるからなんだよ。
欲しい機能あったら言って!! 無くても言って!! ついに100参照! ver3.0共有! すべて自作です。 サムネの制作にibisPaint Xを使用しました。 2024/10/08/11:25時点で3,471ブロックだった。 絵描きソフトで検索して 「人気7p 傾向5p」2024/09/26時点 #paint #お絵描き #おえかき